キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
地上デジタル放送でときどき映像や音が出なくなる。地上デジタル放送でときどき画面が静止する。
・ 受信レベルが低い状態でご覧になっている可能性があります。受信レベルが低いと天候によっても音が途切れたり、映像が乱れたり静止したりします。 受信レベルは、[メニュー]→[設定]→[初期設定]→[アンテナ設定]で確認できます。 地上デジタル放送は、22以上(画面での表示)がめやすです。 ... 詳細表示
- No:5704
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2019/05/16 16:44
- カテゴリー: 受信
-
受信レベルが低い状態でご覧になっている可能性があります。受信レベルが低いと天候によっても音が途切れたり、映像が乱れたり静止したりします。 風や振動により、UHFアンテナの向きが変わっている可能性があります。または、アンテナ線の劣化や接触不良などの場合があります。受信設備の点検や、販売店さまや受信設備会社... 詳細表示
- No:5568
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 18:17
- カテゴリー: 映像・音声
-
ヘッドホンを接続するとテレビ本体からの音声は聞こえなくなります。 音声を同時に出すことはできません。 詳細表示
- No:5565
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/30 15:36
- カテゴリー: 映像・音声
-
ディスクを入れていないのに起動時に「読み込み中」の表示が出る。
起動時は、ディスクが入っていない場合もディスクの有無を確かめるためにディスク読み込み処理を行います。 詳細表示
- No:5468
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/17 15:22
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
当社のホームページからダウンロードができます。 http://www.mitsubishielectric.co.jp/lsg/kaden/ibim_contents/ 詳細表示
- No:5792
- 公開日時:2016/04/14 18:52
- 更新日時:2019/05/17 14:48
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
BD-R、DVD-R、DVD-RW(AVCREC)は、番組を消去してもディスクの残量は増えません。 詳細表示
- No:5581
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- カテゴリー: 動作・操作
-
以下のことにご注意ください。 2番組同時の予約録画、2番組同時録画可能な組み合わせでの連続予約録画をしていると、2番組同時録画中は録画している番組のみ視聴できます。 連続録画でも10数秒間2番組同時録画状態となります。予約を優先しますので、視聴中の番組が録画している番組に切り換わります。視聴中の番組が予... 詳細表示
- No:5550
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 19:04
- カテゴリー: 動作・操作
-
「ハードディスク節電」または「HDD待機モード」を「切」にしてください。「入」の場合は、一発録画まで時間がかかります。 ●「ハードディスク節電」の設定方法 リモコンの「メニュー」ボタンを押す→「設定」→「機能設定」→「節約設定」→「ハードディスク節電」で「切」を選び設定します。 ●「HDD待機モ... 詳細表示
- No:5517
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/12 17:20
- カテゴリー: 録画
-
番組が延長になったときに追跡録画できるのは番組表から予約した番組のみです。 また、次のような場合、番組の延長部分が録画できません。 延長になった時間部分に他の予約が入っている場合、後から始まる番組の方が優先されるため、延長になった番組の録画は中断され、後から始まる番組の方が録画されます。本機は2番組同... 詳細表示
- No:5505
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/14 13:25
- カテゴリー: 録画
-
おこのみ自動録画は録画を保証するものではありません。 確実に録画したい場合は、番組表などから録画予約してください。 詳細表示
- No:7449
- 公開日時:2020/02/18 18:56
- カテゴリー: 録画
199件中 111 - 120 件を表示