キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障・困ったとき 』 内のFAQ
-
リモコンを操作しようとすると画面右下に [R4] と表示が出ますが、どうしたらよいですか。
テレビ本体のリモコンコードが [リモコンコード4] になっていますが、リモコン側の設定が合っていない状態です。 リモコンの音量-ボタンと決定ボタンを3秒以上同時押しで、リモコン側の設定を [リモコンコード4] に変更することができます。 詳細表示
- No:5710
- 公開日時:2016/04/14 18:56
- 更新日時:2019/05/15 16:44
- カテゴリー: リモコン
-
録画した番組の録画モードが「変換予定→**」となる条件を教えてください。(**は変換予定の録画モード)
以下の条件で録画モードが「変換予定→**」となります(**は変換予定の録画モード)。 本体にAF/AN/AEモードで録画中に2番組目の録画が開始された場合 録画を実行中に本体にAF/AN/AEモードで録画開始された場合 本体にXP/SP/LP/EPモードで録画開始された場合 ビデオ2から入力された... 詳細表示
- No:5502
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:38
- カテゴリー: 録画
-
ビデオ1入力はダビングには対応していません。 外部機器の映像をダビングする場合には、ビデオ2入力端子へ接続してください。 詳細表示
- No:5487
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/23 17:02
- カテゴリー: ダビング・編集
-
テレビ画面に表示されたQRコード(新型コロナ情報など)を消すことが出来ますか
QRコードは放送局側の表示情報であり、テレビ側の操作によって表示を消すことはできません。 詳細表示
- No:7772
- 公開日時:2020/09/30 17:36
- カテゴリー: その他
-
miniB-CASカードを間違ってSDカード挿入口に入れてしまいました。どうしたらいいですか。
miniB-CASカードが取り出せない場合は、サービスマンによる点検が必要です。 お買上げの販売店または、三菱電機修理受付センターにご連絡をお願いします。 詳細表示
- No:5795
- 公開日時:2016/04/14 19:39
- 更新日時:2018/05/21 15:04
- カテゴリー: メッセージ・エラー表示
-
HDD/ディスクの再生映像の画質を調整することはできますか。
再生中に、リモコンの「サブメニュー」から「画質設定」を選択し、おこのみで調整できます。 詳細表示
- No:5740
- 公開日時:2013/04/08 18:57
- 更新日時:2019/05/16 14:56
- カテゴリー: 再生
-
1番組あたりの録画時間は最大8時間です。 電子番組表から予約できない場合は時刻指定での予約をお願いします。 (例)〇〇番組 11:00~23:00 予約1 11:00~18:59 予約2 19:00~23:00の予約を入れてください。 詳細表示
- No:5596
- 公開日時:2017/01/23 19:17
- カテゴリー: 録画
-
DRモードで録画した番組は手動でAF/AN/AEに変換することはできますが、XP/SP/LP/EPモードには変換できません。 詳細表示
- No:5549
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 19:00
- カテゴリー: 動作・操作
-
詳細は、添付ファイル:「本機で使えるメディア(ディスク・カード)」をご参照ください。 詳細表示
- No:5474
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 12:47
- カテゴリー: ディスク・カード
-
スカパー!プレミアムサービスチューナから予約録画した番組が録画できない。
・ スカパー!プレミアムサービスの録画をご利用になる場合は必ずホームサーバー設定を「入」に設定してください。録画を始められません。 ・ スカパー!プレミアムサービスチューナー側で予約設定を行います。本機は、ネットワークケーブル以外の接続(HDMI)でつないだ外部入力を選び、スカパー!プレミアムサービスチューナー... 詳細表示
- No:5757
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2019/05/22 09:15
- カテゴリー: 録画
199件中 101 - 110 件を表示