キーワード検索
閲覧の多いFAQ
コードレススティック掃除機
『 コードレススティック掃除機 』 内のFAQ
-
クリーナーを「強」で10分運転したとき、本体の外郭温度はどのくらいですか?また、充電台の吹出口付近の温度はどのくらいになりますか?
夏場などは、本体・電源コード・電源プラグ・排気の温度が室温プラス15℃くらいまで上昇します。 たとえば、室温30℃のとき、強運転時本体外郭温度は43℃程度になります。また、充電中や空清機使用時の充電台の吹出口温度は35℃くらいになります。 詳細表示
- No:3414
- 公開日時:2015/04/13 12:33
- カテゴリー: クリーナー
-
クリーナーでお掃除していると、手首に負担がかかって重く感じるのですが・・・・
当該クリーナーの構造は、本体ハンドルがパイプと平行に付いているので,お掃除するときご自身の 身体位置からかなり前方をお掃除しようとすると,腰がかがんで,手首を曲げざるを得ずに,重く・辛く感じられます。 本スティッククリーナは,身体位置の横で,即ち手の位置は行進する時の腕の振りの様に,前後に動かして頂くと非常に... 詳細表示
- No:3368
- 公開日時:2015/04/13 09:39
- カテゴリー: クリーナー
-
スティッククリーナーを持ち込み修理するとき、充電台など一式必要ですか?
スティッククリーナーを修理する際は、クリーナーと充電台をセット(一式)でお預かりします。 そのため、持ち込み修理をご依頼される際は、クリーナー(パイプやブラシも含む)と充電台を一式そろえてからご依頼ください。 ご依頼の際は、お買い上げの販売店様、または三菱電機修理受付センターにご相談し... 詳細表示
- No:9397
- 公開日時:2023/05/31 16:14
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
空清機能のHEPAフィルターはPM2.5にも対応していますか?
PM2.5とは、2.5μm以下の微粒子状物質の総称です。空清フィルターは、0.1~2.5μmの粒子を約90%除去いたします。つまり、PM2.5除去にも効果があります。 詳細表示
- No:3482
- 公開日時:2015/04/28 08:09
- カテゴリー: 空気清浄機能(充電台)
-
理論的には、時間をかければ大きな部屋にも対応可能です。 詳細表示
- No:3393
- 公開日時:2015/04/13 09:48
- カテゴリー: 空気清浄機能(充電台)
-
バッテリーの寿命はどのくらいですか?交換は自分で行えますか?
充電できなくなったり充電時間が長い、運転時間が短い場合などバッテリーが消耗している可能性があります。リチウム充電池の充放電回数は機種によって異なります。めやすとして、HC-VXE式は1000回、VXF・VXG式は2000回、JXHは1500回になります。ただし、使用状況(時間・環境)で変化することから保証値ではあ... 詳細表示
- No:3396
- 公開日時:2015/04/13 09:52
- 更新日時:2018/11/05 08:51
- カテゴリー: バッテリー
-
バッテリーを交換したのに、運転時間が短いような気がします。どうしてでしょうか?
運転を始めるため、本体操作部の運転スイッチを押すと、「強」で運転を開始します。 「強」では「標準」の場合より運転時間が短く、半分以下になります。 (具体的な運転時間のめやすは、各取扱説明書をご覧ください) 吸込力を「標準」に変えてお試しください。 ... 詳細表示
- No:6649
- 公開日時:2018/10/31 11:24
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
充電台操作部の空清スイッチを押して「入」にして、風量スイッチを押して、風量を選択します。空清スイッチをもう一度押すと「切」になります。 詳細表示
- No:3390
- 公開日時:2015/04/13 09:48
- カテゴリー: 空気清浄機能(充電台)
-
クリーナー部の集じん方式は、サイクロン式ですかそれとも紙パック式ですか?
サイクロン式となります。 お掃除ごとにサイクロンボックスにたまったゴミを捨てていただくこと、吸込みが弱くなったり汚れが気になったとには定期的にサイクロンボックスのフィルター類をお手入れいただきますよう、お願いいたします。 詳細表示
- No:3366
- 公開日時:2015/04/13 09:37
- カテゴリー: クリーナー
-
毛ブラシは馬毛となります。 詳細表示
- No:3369
- 公開日時:2015/04/13 09:37
- カテゴリー: クリーナー
32件中 11 - 20 件を表示



