実はとても簡単! エアコン試運転の3ステップとチェックポイント 夏本番を快適に過ごしていただくため、シーズン前にエアコンを試運転しましょう。
試運転で気付いてしまったニオイや奥の方の汚れは、専門業者にクリーニングのご相談を。
ご確認ください:
※当社サービス会社へのクリーニングのご用命は、修理受付センター(三菱電機システムサービス株式会社)へ。
「一部の掃除データが読み込めませんでした」というエラーメッセージが出ました。
掃除データを長期間読み込まないで掃除機を使用した場合、掃除データが上書き保存されてしまい、一部の掃除データが読み込めません。お掃除データはなるべくこまめに読込みするようお願い致します。 詳細表示
「データ読み取り機能を利用できません。おサイフケータイの初期設定を行ってください。」というエラーメッセージが出ました。
スマートフォンより、「おサイフケータイ」のアプリを起動し、画面の指示に従って初期設定を行います。 ※初期設定は初めてアプリを起動した場合のみ設定の可否の確認があります。 詳しい設定方法につきましては、スマートフォンのマニュアルをご確認いただくか、携帯電話会社にお問い合わせください。 詳細表示
複数のスマートフォンで使用した場合、データの読み込みはできますか?
複数のスマートフォンでご使用された場合でも、データの読込みが可能です。 掃除機に保存されているデータは、スマートフォンで一度だけ読み込むことができますので、複数のスマートフォンでご使用頂く場合は、お掃除の終了毎にスマートフォンをかざして、データを読み込んでください。 詳細表示
スマートフォンを掃除機にかざした場合、どのような反応が有りますか?
・プロフィール登録画面で掃除機を新規に登録した場合は、登録された掃除機の一覧に登録された機種名が表示されます。 ・その他の画面で掃除機のデータを読み込んだ場合、ポップアップメッセージ「掃除機データを読み込みました」が表示されます。 詳細表示
スマートフォンを充電しながら、スマートフォン対応機能は使えないのでしょうか?
スマートフォン充電中は、スマートフォン対応機能がご使用になれない場合があります。 詳細表示
スマートフォン対応機能は、お掃除のどのタイミングで使用すれば良いですか?
お掃除終了後、製品の電源プラグをコンセントから外した状態で、ご利用頂くことを推奨しております。 電源プラグをコンセント差し込んでいる状態でも、スマートフォン対応機能は使用できますが、ご使用された際の表示値は確定値では有りませんので、その後お掃除をした場合に情報が上書き更新されます。 詳細表示
家族で共有している1台のスマートフォン/タブレットで、複数のユーザー登録はできますか?
1台のスマートフォン/タブレットで、ユーザー登録できる人数は1名となります。 詳細表示
「おそうじ選手権」で使用されるお掃除面積の集計方法がわかりません。
「おそうじ選手権」で使用されるお掃除面積は、おそうじスタジアムの累積値を使用します。集計期間は日曜日の午前0時~翌週日曜日の午前0時までです。また日曜日の午前0時から午後6時までに集計された累積値は、同日(日曜日)の午後6時以降に、今週の累積値として反映されます。 詳細表示
「おそうじ選手権」はGoogle Inc.が提供するサービス(Google Play ゲーム)を使用します。 本サービスをご利用の際は、ユーザープロフィールで「ゲームサービスに参加する」チェックボックスをONに設定する必要があります。 また本サービスを初めてご利用される場合は、GoogleアカウントでGoog... 詳細表示
TC-ZXE専用アプリ「カロナビ」Ver1.1で、TC-ZXDを登録して使用することはできますか?
TC-ZXE専用アプリ「カロナビ」Ver1.1で、TC-ZXDを登録してご使用頂けます。 またTC-ZXDとTC-ZXEを同時に登録してご使用頂くことも可能です。(1台のスマートフォンで合計3台まで) 詳細表示
38件中 11 - 20 件を表示