- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > ディスプレイ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 ディスプレイ 』 内のFAQ
-
購入からの期間に関わらず有償修理となります。 詳細表示
- No:1392
- 公開日時:2012/03/27 15:09
- カテゴリー: 修理・保守に関して
-
コンポーネント入力対応モデルは機能説明または仕様説明に、AVタイミング(アナログ)またはミニD-SUB15ピン(コンポーネント)の表示がございます。それぞれのモデルにてご確認ください。 詳細表示
- No:1371
- 公開日時:2012/03/27 15:06
- カテゴリー: 液晶製品に関して
-
パソコン、または、ビデオボードの設定が正しくない可能性があります。ビデオボードドライバのスケーリング設定をご確認ください。また詳しい設定方法はパソコンメーカー、またはビデオボードメーカーへお問い合わせください。 詳細表示
- No:1368
- 公開日時:2012/03/27 15:10
- カテゴリー: 液晶製品に関して
-
「EASYCOLOR!EXPERT2」「EASYCOLOR!EXPERT」「EASYCOLOR!3」「EASYCOLOR!2」はWindows10に対応し...
Windows10には対応しておりません。また、今後バージョンアップの予定はございません。 対応OSは、取扱説明書ダウンロードページの各機種カラーキャリブレーションソフトウェア取扱説明書でご確認ください。 取扱説明書ダウンロードページ(WIN2K) 詳細表示
- No:5639
- 公開日時:2017/01/27 00:00
- 更新日時:2022/03/29 14:26
- カテゴリー: 機能に関して
-
EASYCOLOR!EXPERT2でキャリブレーションする場合、どの端子で接続すればよいですか?
DVI-I(デジタル)またはDVI-Dでの接続をお奨めいたします。PCによってはHDMI端子またはDisplayPort端子との接続で、正しくキャリブレーションできない場合があります。 詳細表示
- No:2184
- 公開日時:2013/07/05 10:55
- カテゴリー: 機能に関して
-
EASYCOLOR!EXPERT2はどのディスプレイに対応していますか?
RDT242WH(GY)に対応しています。(2013年6月現在) 詳細表示
- No:2181
- 公開日時:2013/07/05 10:55
- カテゴリー: 機能に関して
-
MHL対応ディスプレイとスマートフォンとを接続しても、スマートフォンに給電できないのですが。
ケーブルがHDMI2入力端子に接続されている場合、MHL機器へは給電できません。MHL/HDMI1入力端子に接続し直してください。ケーブルが本機またはMHL機器のコネクターに正しく接続されていない可能性があります。正しく接続されているか確認してください。接続している機器がMHL出力に対応していない可能性があります... 詳細表示
- No:1983
- 公開日時:2013/05/15 12:00
- カテゴリー: 機能に関して
-
EASYCOLOR!EXPERT2はどのセンサーに対応していますか?
下記のセンサーに対応しています。 [X-rite社製] i1Basic Pro/i1Photo Pro/i1 Publish Pro、i1 Display/i1 Display2、huey、ColorMunki Design、ColorMunki Photo、i1 Display Pro、i1 Basic P... 詳細表示
- No:2183
- 公開日時:2015/02/24 10:55
- カテゴリー: 機能に関して
-
全て日本国内専用モデルとなります。 詳細表示
- No:1376
- 公開日時:2012/03/27 15:07
- カテゴリー: その他全般に関して
-
HDMI端子があるディスプレイはHDMI端子があるBDレコーダー・DVDレコーダーと接続可能ですか?
接続可能です。それぞれの取扱説明書にそって接続ください。 詳細表示
- No:1366
- 公開日時:2012/03/27 15:06
- カテゴリー: 液晶製品に関して
31件中 21 - 30 件を表示