キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 ルームエアコン 』 内のFAQ
-
アプリから「熱画像」を有効にしてから、熱画像が取得・更新できるまで2~3分ほどかかります。 設定を変更した直後は2~3分待ってから画面の更新を行ってください。 また、以下に該当する場合は熱画像が更新できません。 アプリの「熱画像」が無効になっている時 運転モード(冷房・除湿・暖房)で、リモコンから「体感」... 詳細表示
- No:9820
- 公開日時:2024/09/10 17:36
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
霧ヶ峰REMOTE(リモート)のログイン画面に「サーバーに接続できません。」と表示される
■パスワードの再設定を実施中の可能性が考えられます。 パスワードの再設定中で、認証コード未入力の状態でログインを試行すると、このメッセージが表示されます。 認証コードを正しく入力してパスワードの再設定処理を実施してください。 ■霧ヶ峰REMOTEのサービスがメンテナンスやサーバーの障害などで停止している... 詳細表示
- No:7406
- 公開日時:2019/11/26 16:15
- 更新日時:2024/09/03 16:30
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
エアコンの電気代は、カタログなどに記載された期間消費電力量を目安に計算することができます。 期間消費電力量の表示について 電気代の目安を計算するには カタログの仕様表から、期間消費電力量kWhに記載された期間合計を見ます 上記エアコンの場合には 電気代単価1kWhあたり3... 詳細表示
- No:3590
- 公開日時:2015/05/26 14:34
- 更新日時:2022/07/27 09:27
- カテゴリー: 選び方
-
海岸の近くでは、潮風の影響により室外機に錆や腐食が発生しやすくなります。耐塩処理を施した室外機の設置をおすすめします。(受注生産品、別途諸費用がかかりますことをご了解ください。) 耐塩処理室外機には、耐塩害仕様と耐重塩害室外機の2種類があります。 選ぶときの目安を以下に示しますが、下記目安だけでは判断できない... 詳細表示
- No:1945
- 公開日時:2013/02/06 13:20
- カテゴリー: 選び方
-
霧ヶ峰REMOTE(リモート)が自宅モードでつながらない。*宅外モードはつながる
■スマートフォンと無線LANモジュール(または無線LANアダプター)が同じルーター(無線LANアクセスポイント)に接続されていない可能性が考えられます。 スマートフォンと無線LANモジュール(または無線LANアダプター)が同じルーター(無線LANアクセスポイント)にWi-Fi通信で接続しているかご確認ください。... 詳細表示
- No:7403
- 公開日時:2019/12/09 13:43
- 更新日時:2024/10/03 17:57
- カテゴリー: 霧ヶ峰REMOTE(リモート)
-
夏は「爽風(送風)運転と冷房運転」、冬は「サーキュレーター(送風)運転と暖房運転」を組み合わせた、ムダのない最適な空調を行います。 設定温度情報を元に、進化したセンサー「ムーブアイ」でお部屋と人の状況を見ながら、体感温度に応じて運転を自動で切り替えます。 例えば、夏は送風運転を基本に、体感温度の上昇や人の動き... 詳細表示
- No:702
- 公開日時:2015/02/26 00:00
- カテゴリー: 選び方
-
温湿度環境や設定温度、設定湿度によって電気代は異なりますので、冷房と除湿のどちらが電気代がかかるとは言えません。 ※また、除湿には2つの方式があります。 ●弱冷房方式(3モード除湿) 弱冷房運転によって、除湿を行う方式です。 湿度のコントロールはできません。弱冷房運転を行いますので、お部屋の温... 詳細表示
- No:711
- 公開日時:2015/03/25 19:52
- カテゴリー: 省エネ・電気代
-
リモコンの表示部に設定したボタンと違う表示が出たり、無効と表示されてしまいます。(ふたつきリモコンタイプ)
ふたがきちんと閉まっていないと、正しくはたらきません。 ふたをきちんと閉めてください。 ふたがきちんと閉まっていても改善されない場合や、正しく表示されない場合は不具合が考えられます。 また、ふたがきちんと閉まらない、外れてしまっている場合はリモコンの交換(有償)が必要です。 「お買上げの販売店」に... 詳細表示
- No:2622
- 公開日時:2014/05/15 10:35
- カテゴリー: 故障かな?
-
上下風向の設定をご確認ください。 ①上下風向を自動に設定している場合 冷房・除湿・送風運転時は水平吹き、暖房運転時は下吹きになります。スイングはしません。 ②スイングさせたい場合 上下風向をスイングに設定してください。 詳細表示
- No:725
- 公開日時:2015/02/26 19:52
- 更新日時:2020/11/27 13:27
- カテゴリー: 故障かな?
-
100V機種と200V機種では、どちらが電気代が安いですか?
電気代は消費電力で決まるため、消費電力が同じであれば同じになります。 一般的には、100Vで20A必要なエアコンを200V仕様にすると電流は半分の10Aですみます。(機種によっては電流値が半分にならない場合もあります) 消費電力の計算式は、V(電圧)XA(電流)=W(消費電力)であらわされます。 従っ... 詳細表示
- No:710
- 公開日時:2015/03/25 00:00
- カテゴリー: 省エネ・電気代
207件中 71 - 80 件を表示