このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
チャットで検索はいかがですか?チャットボットが検索をお手伝いします!

閲覧の多いFAQ

『 ルームエアコン 』 内のFAQ

207件中 61 - 70 件を表示

7 / 21ページ
  • 冷房運転をしたら、湿度が上がったのですが

     外気温があまり高くないときや設定温度が高いときなどは、冷房運転開始後、早い時間で室温(体感温度)が設定温度に達します。  その場合には、冷えすぎを防ぐために冷房運転を停止します。 この時、製品内部の除湿水の一部が空気中に戻ることがあり、実際には部屋の湿気を取除いていても、湿度の値としては上がる場合があり... 詳細表示

    • No:1910
    • 公開日時:2013/01/29 14:26
    • 更新日時:2020/11/27 14:32
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 霧ヶ峰REMOTE(リモート)が自宅モードでつながらない。*宅外モードはつながる

    ■スマートフォンと無線LANモジュール(または無線LANアダプター)が同じルーター(無線LANアクセスポイント)に接続されていない可能性が考えられます。 スマートフォンと無線LANモジュール(または無線LANアダプター)が同じルーター(無線LANアクセスポイント)にWi-Fi通信で接続しているかご確認ください。... 詳細表示

  • リモコンの表示部に設定したボタンと違う表示が出たり、無効と表示されてしまいます。(ふたつきリモコンタイプ)

    ふたがきちんと閉まっていないと、正しくはたらきません。 ふたをきちんと閉めてください。 ふたがきちんと閉まっていても改善されない場合や、正しく表示されない場合は不具合が考えられます。 また、ふたがきちんと閉まらない、外れてしまっている場合はリモコンの交換(有償)が必要です。 「お買上げの販売店」に... 詳細表示

    • No:2622
    • 公開日時:2014/05/15 10:35
    • カテゴリー: 故障かな?
  • リモコンホルダーはありますか

    壁に取付けるリモコンホルダーは別売でご用意しております。 お買い上げの販売店でお求めください。 転居などでお買い上げの販売店にご相談できない場合は、お近くの三菱電機製品取扱の販売店または三菱電機サービスステーションでご購入をお願いいたします。 お近くの三菱電機サービスステーションは、三菱電機修理窓口でご... 詳細表示

    • No:5257
    • 公開日時:2016/06/17 18:43
    • 更新日時:2024/11/18 15:41
    • カテゴリー: 使い方
  • 雪が降る前に。

    ①室外機周辺に物があると積雪時に、空気の吸い込み口、吹き出し口がふさがれてしまうことがあります。雪が降る前に片付けをお願いします。 降雪時には、室外機吸い込み口、吹き出し口が雪でふさがれないよう、定期的に室外機周囲の雪を取り除いてください。 ②積雪が多い地方では、積雪で室外機が埋もれないように... 詳細表示

    • No:6712
    • 公開日時:2018/12/03 10:07
    • カテゴリー: お手入れ
  • 交換用フィルターの購入方法を教えて

    お買い上げの販売店でお求めいただけます。 転居などでお買い上げの販売店にご相談できない場合は、お近くの三菱電機製品取扱の販売店または三菱電機サービスステーションでご購入をお願いいたします。 お近くの三菱電機サービスステーションは、三菱電機修理窓口でご紹介させていただきます。 空気清浄フィルターの交換... 詳細表示

    • No:5258
    • 公開日時:2016/06/17 18:33
    • 更新日時:2024/10/30 14:57
    • カテゴリー: 使い方
  • エアコンの風がにおう

    【ニオイの主な原因】 ●エアコンを運転すると、室内の空気と一緒に壁やじゅうたん、家具、衣類などにしみこんだニオイの成分をエアコン内部に吸込みます。室内のニオイの成分がエアコンに吸い込まれ熱交換器などに付着し、これが運転時にニオイとして出てきます。 ●ニオイの発生源としては、人の汗、タバコの煙、... 詳細表示

    • No:717
    • 公開日時:2015/02/26 19:52
    • 更新日時:2023/09/07 07:06
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 熱画像が表示されない・更新されない

    アプリから「熱画像」を有効にしてから、熱画像が取得・更新できるまで2~3分ほどかかります。 設定を変更した直後は2~3分待ってから画面の更新を行ってください。 また、以下に該当する場合は熱画像が更新できません。 アプリの「熱画像」が無効になっている時 運転モード(冷房・除湿・暖房)で、リモコンから「体感」... 詳細表示

  • [スマートフォンで接続]からエアコンの登録ができない

    アプリ画面内に表示される案内に従って操作を行い、[エアコンと接続した]ボタンをタップする前にスマートフォンがエアコン(無線LANアダプター)のSSID(ME-xxxxxxxxx)と接続できていることをご確認ください。※xxxxxは英数字 Android端末をご利用の場合、[エアコンと接続した]ボタンをタ... 詳細表示

  • 表示される室温と実際の室温の値が大きく異なる

    体感が「入」のときは、アプリ上には体感温度が表示されるため、温度計と合わないことがあります。 *体感の設定状態はアプリでは確認できません。リモコンをご確認ください。 *体感温度:人が感じる温度は、お部屋の温度やしつどだけでなく、壁や床の温度(ふく射)、風の強さ、人の活動状態などにも影響されます。それら... 詳細表示

207件中 61 - 70 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意