このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
チャットで検索はいかがですか?チャットボットが検索をお手伝いします!

閲覧の多いFAQ

『 ルームエアコン 』 内のFAQ

207件中 91 - 100 件を表示

10 / 21ページ
  • リモコンの設定温度と室内機に表示される温度が異なるのですが

    エアコンは設定温度を目標として能力を調整して運転しますが、外気温や建物の気密性・断熱性、部屋の形状・広さによっては設定温度を超えたり、設定温度に到達するまでに時間がかかることがあります。 また、次のような場合も、設定温度と表示温度が異なることがあります。 ①冷房運転の場合  冷房運転... 詳細表示

    • No:2715
    • 公開日時:2014/07/09 11:05
    • 更新日時:2020/12/22 19:20
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 室内機内部右側の金属部分が焦げたように見えるのですが大丈夫ですか

    室内熱交換器製造時点で変色したものです。 (溶接の熱でアルミフィン表面の樹脂コーティングが変色します) エアコンの運転によるものではありません。また、熱交換器の性能にも影響はありません。 安心してご使用ください。  ※三菱電機公式YouTube しあわせをシェアしよう。チャンネルの「よくあるご質問動画」で... 詳細表示

    • No:1888
    • 公開日時:2015/04/22 10:36
    • 更新日時:2024/08/23 12:36
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 冷房運転中に、設定温度になっても風が止まらないのですが。

    冷房運転時は、室温(体感温度)が設定温度になっても、リモコン設定や運転状況によっては室内機の風が止まらないことがあります。 風速を「自動」に設定したときは、設定温度に近づくと風は弱めになり、風を止めることがあります。 風速を「ロング」、「強」など(「自動」以外)に設定したときは、設定温度になっ... 詳細表示

    • No:2628
    • 公開日時:2014/06/04 19:13
    • 更新日時:2023/10/03 12:44
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 室内機内部が凍る

    ●エアフィルター(形名により名称が異なります)が極端に目詰まりしていることが考えられます。 エアフィルターのお手入れをしてください。 (目詰まりをすると風が通りにくくなり、凍ることがあります)  ※エアフィルターのお手入れは、お使いのエアコンの取扱説明書で確認してください。お手元に取扱説明書... 詳細表示

    • No:3601
    • 公開日時:2015/07/23 18:42
    • 更新日時:2020/12/22 19:26
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 霧ヶ峰REMOTE(リモート)のログイン画面に「サーバーに接続できません。」と表示される

    ■パスワードの再設定を実施中の可能性が考えられます。 パスワードの再設定中で、認証コード未入力の状態でログインを試行すると、このメッセージが表示されます。 認証コードを正しく入力してパスワードの再設定処理を実施してください。 ■霧ヶ峰REMOTEのサービスがメンテナンスやサーバーの障害などで停止している... 詳細表示

  • 故障かな?診断:蒸気・霧・水漏れ

    故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示

    • No:5871
    • 公開日時:2017/06/07 09:26
    • 更新日時:2018/03/09 15:35
    • カテゴリー: 故障かな?
    • ウィザードFAQ
  • ムーブアイが動かない

    「体感」を「切」に設定していませんか? 「体感」を「切」に設定すると、ムーブアイは動きません。 ※お使いのエアコンの取扱説明書を参照して、設定を「入」に変更してください。お手元に取扱説明書がない場合は「取扱説明書をダウンロード」してご確認ください。 詳細表示

    • No:2625
    • 公開日時:2015/04/21 10:31
    • 更新日時:2020/12/22 19:07
    • カテゴリー: 故障かな?
  • 室外機から水や白い煙(湯気)が出る

    暖房運転すると、室外機の熱交換器は非常に冷たくなり、空気中の水蒸気が霜となって熱交換器表面に付着します。 霜が多くなると、空気の流れが妨げられ、効率よい熱交換ができなくなり、お部屋を温める能力が低下します。これを防止するために、エアコンは霜取り運転を自動で行います。 その際、霜が融ける時に湯気が出たり... 詳細表示

  • ルーター(無線LANアクセスポイント)を買い替えた場合や引っ越しをした場合に再設定が必要ですか?

    ルーター(無線LANアクセスポイント)に無線LANモジュール(または無線LANアダプター)を接続する作業が必要です。 接続方法は、霧ヶ峰REMOTEの取扱説明書をご覧ください。無線LANモジュールの場合は、お使いのエアコンの取扱説明書もご覧ください。 接続作業終了後、ご利用いただいているメール... 詳細表示

  • ECOモニターの「葉っぱ」3枚が点滅しています

    「フィルターおそうじメカ」搭載のエアコンでは、フィルターやダストボックスが正しくセットされていないと、ECOモニターの「葉っぱ」が3枚同時に点滅します。 フィルター、ダストボックスを取外し、正しく取付けなおしてください。 フィルター、ダストボックスの取付け方は、お使いのエアコンの取扱説明書で確認ください。※お... 詳細表示

    • No:2730
    • 公開日時:2015/02/26 10:57
    • カテゴリー: 故障かな?

207件中 91 - 100 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意