掃除機の電源コードがねじれてしまう。断線しないか心配です。
- カテゴリー :
-
- よくあるご質問 FAQ > 生活関連商品 > 掃除機 > 横形掃除機 > 掃除機全般
回答
掃除機の電源コードのねじれは、本体側から発生するものと電源側から発生するものの2種類が考えられます。
・はじめに本体側からのねじれについてですが、これはお掃除中の本体転倒が考えられます。お部屋をお掃除する場合、掃除機本体はご使用者の動作に追随してお部屋の中を動き回ります。
当然そのたび電源コードにもねじれなどが出現します。ただしこのねじれは、お掃除後に電源コードを巻き取っていただくことで毎回ねじれは反転して、解消されやすいものと存じます。本体側からのねじれが多い場合、掃除機本体にも傷など目立ちやすくなります。
・次は電源側からのねじれです。電源側のひねりとしては、電源プラグを引き出してからコンセントに差すまでの動作の中で、ご使用者に半~1回転ほど同方向に手首をひねる傾向が考えられます。コンセントに差す時に無意識に手首を返していることが想定できます。
電源プラグはまっすぐ引き出し、そのままコードリールに巻いた場合、ねじれは発生しません。
電源コードは通常黄色のマークまで水平に引き出してお掃除していただき、お掃除完了後は電源プラグを持ってコンセントから抜き、コード巻き込みボタンを押して巻きとっていただきます。この巻き込み時に通常ねじれは解消されます。(巻き込み時、電源プラグのはね上がりにご注意願います。)
丸型より平型コードの方が軽量化を実現しやすいのですが、ねじれについては平型の方が見た目にねじれが目立ちやすくなります。ただし丸型、平型いずれもねじれても断線等漏電の原因には至りませんのでご安心いただきたいと存じます。
今後ご使用の際には、本体を転倒させないことと、電源コードを極力まっすぐに取り扱っていただくことがねじれの防止になります。また、コード巻き取りの際にねじれと反対方向に回転させながら巻き取っていただくこともねじれ解消に必要な一つの動作です。