- よくあるご質問 FAQ > 空調機器 > バス乾燥・暖房・換気システム
こんな表示が出ていませんか?
コントロールスイッチ(リモコン)に 『88』 と表示、若しくは『点検』ランプが点灯していますが故障でしょうか?
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 バス乾燥・暖房・換気システム 』 内のFAQ
-
・乾燥運転では、浴室内の湿った空気を排気することで乾燥しています。まずは浴室内に給気されていることを確認してください。 詳しくは下記FAQサイトをご確認ください。 Q 吸込みが弱く、吸い込んでいない(換気しない)ようですが故障でしょうか? ・浴室の広さや断熱仕様によって乾燥効果は左右されます... 詳細表示
- No:5973
- 公開日時:2017/05/31 20:07
- 更新日時:2023/07/03 17:47
- カテゴリー: 性能について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
長期使用製品安全点検制度とは?法定点検のお知らせが届きましたが、どうしたらよいですか?
長期使用製品安全点検制度は、2007年の「消費生活用製品安全法」の改正によって創設、2009年に施行された制度です。 この制度の対象製品(特定保守製品)は、長期使用に伴う経年劣化による重大事故を未然に防止するため、製造月から「設計標準使用期間」が経過したら、安全のため点検を受けていただくことが法律で定められ... 詳細表示
- No:6122
- 公開日時:2017/11/22 10:22
- 更新日時:2022/03/23 19:20
- カテゴリー: お手入れについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
暖房、乾燥運転時にピシッといったような音(異音)がしますが異常でしょうか?
・ヒーターの熱による製品本体や壁・天井材等の熱収縮音(ピシッといった音)です。製品の故障ではございません。 ・ただし、いつまでたっても音が消えない場合や、点検をご希望の場合は、 分電盤ブレーカーを切って、製品をお買い求めいただいた販売店様、据付けた施工業者様に相談してください。 ※ブ... 詳細表示
- No:4421
- 公開日時:2016/01/06 14:58
- 更新日時:2022/08/08 10:17
- カテゴリー: 音・臭いについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
・水蒸気が製品本体やグリルに付着し、滴下することがあります。 ・入浴剤を使用している場合や、フィルターやグリルが汚れている場合は、色がついた水滴が滴下することがあります。 フィルターやグリルの清掃をしてください。 ・フィルター清掃方法については、「よくある質問動画集 バス乾燥・暖房・換気システム」もご... 詳細表示
- No:6200
- 公開日時:2018/03/30 09:51
- 更新日時:2019/07/02 16:49
- カテゴリー: お手入れについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
フィルター清掃ランプが点灯しないのですがどうしたらよいのでしょうか?
・ランプの点灯までの時間は、運転時間(24時間換気も含みます)を積算した時間で点灯します。 初期設定である「6ヶ月」の場合、6ヶ月相当の運転をした後に点灯します。 24時間換気を使用されない場合は、点灯までの時間が設定月数よりも相当長くなってしまいます。 ・ご使用方法に応じて、ランプ点灯... 詳細表示
- No:4426
- 公開日時:2016/01/06 19:25
- 更新日時:2022/08/31 14:55
- カテゴリー: お手入れについて , バス乾燥・暖房・換気システム
-
バス乾燥・暖房・換気システム専用のブレーカーが切れていれば、入れ直してください。それでも運転しない場合、お買い求めいただいた販売店様に相談してください。 詳細表示
- No:7069
- 公開日時:2019/07/08 08:33
- カテゴリー: 動作について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
・下記機種においては暖房の設定温度を変更することが出来ます。 1部屋用、2部屋用、3部屋用 バス乾燥・暖房・換気システム <V-141BZ○タイプ、V-142/143BZ(L)○タイプ、V-242/243BZ(L)○タイプ>(例:V-141BZ5、V-143BZLT2など) 詳... 詳細表示
- No:8923
- 公開日時:2022/09/30 10:52
- カテゴリー: 使い方のコツ
-
暖房運転のとき、弱運転の方が熱く感じる。(または、強運転にしても暖かくならない)故障ですか?
・暖房運転時、強と弱の大きな違いは風量の違いです。暖房出力も強の方が大きくなりますが、 強運転時はそれ以上に風量が大きくなるため涼しく感じる場合があります。製品の故障ではありません。 ・なお、浴室内の温度が上がり過ぎると、ヒーターを停止させ送風のみの運転となります。 温度が下がると再... 詳細表示
- No:8626
- 公開日時:2016/01/07 19:11
- 更新日時:2022/08/08 10:55
- カテゴリー: 動作について , バス乾燥・暖房・換気システム
-
壁掛タイプに戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:7169
- 公開日時:2019/02/18 16:08
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
暖房、乾燥運転のとき、停止ボタンを押しても運転が停止しない(電源が切れない)のですが故障ですか?
停止ボタンを押したあとに、本体及びヒーターの冷却のため約15秒間送風運転を行います。故障ではありません。 詳細表示
- No:6201
- 公開日時:2018/03/30 09:51
- 更新日時:2024/09/06 10:41
- カテゴリー: 動作について , バス乾燥・暖房・換気システム
86件中 61 - 70 件を表示