- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 照明器具
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 照明器具 』 内のFAQ
-
Myシリーズの赤外線調光は、照明器具を複数台同時に調光出来ますか?
赤外線調光リモコンの送信範囲と後付け赤外線調光ユニットの受信範囲が決まっておりますので、複数台の照明器具を同時に調光することは出来ません。リモコンの操作を照明器具側のリモコン受光部の真下で行って頂き、1台ずつの調光となります。なお照明器具とリモコンの距離が2mを超える場合、操作が出来ないことがあります。 詳細表示
- No:10170
- 公開日時:2025/07/25 13:19
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
LED照明器具の許容電圧範囲は±6%以内です。 LED照明器具以外も同様に±6%です。 許容範囲以外で使用した場合、照明器具の短寿命、故障の原因となります。 詳細表示
- No:6746
- 公開日時:2019/01/18 20:39
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
建築基準法35条の運用を具体的に示する建築基準法施行令第126条の5において、「避難階段・非常用の進入口・避難通路・その他の避難施設の非常時において避難上必要な措置を講じる義務」として抽象的表現がなされており、「必要な措置」として誘導灯の設置が事実上必要であると解釈されます。 なお、誘導灯の設置要件・仕様・位置... 詳細表示
- No:6408
- 公開日時:2018/07/24 11:02
- 更新日時:2025/07/25 08:42
- カテゴリー: その他一般的なご質問
-
磁気式安定器の蛍光灯器具からLED照明器具へ交換しますが、注意点はありますか?
リニューアル時において、配電設備を既存のままで、照明器具を磁気式蛍光灯器具からLED照明器具に取り替えた場合、漏洩ブレーカが不要動作することがあります。これはLED照明器具が、従来の磁気式蛍光灯器具よりも高周波の漏洩電流が大きくなる特性を持っているためで、1990年までの旧タイプの漏電ブレーカをお使いの場合には... 詳細表示
- No:5635
- 公開日時:2017/01/27 09:22
- カテゴリー: その他一般的なご質問
-
MYシリーズの一般屋内用ライトユニットに虫が侵入したが、取り除くことはできますか?
ライトユニットのカバーは安全上取り外せませんので、侵入した虫を取り除くことはできません。虫の飛来が多い場所で使用される場合、ライトユニット内に虫が侵入する恐れがあります。このような場合は、虫が入りにくい防雨・防湿形器具などをおすすめします。 詳細表示
- No:9783
- 公開日時:2024/08/27 10:58
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
周囲温度は5℃~35℃の範囲でご使用ください。湿度は85%RH以下でご使用ください。 詳細表示
- No:6103
- 公開日時:2017/10/19 09:52
- カテゴリー: 照明器具に関する一般的なご質問
-
高温対応器具など、レンジフードに取り付けて使用出来るLED照明器具はありますか?
レンジフードの中に取り付けて、ご使用出来る照明器具は弊社では取り扱っておりません。LEDライトユニットで高温タイプ・高温用はございますが、レンジフードの中ではご使用は出来ません。 詳細表示
- No:10127
- 公開日時:2025/06/18 15:07
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
照明器具から出る光において、その光度が最大光度の半分(1/2)になる角度のことを言います。 詳しくはこちらから (カタログの見方・商品スペック表示[LED照明器具] 12番の配光画像・配光データを参照) 詳細表示
- No:6745
- 公開日時:2019/01/18 20:39
- カテゴリー: その他一般的なご質問
-
LED照明器具は、従来の一般照明器具と同様、JIS C8105-1(安全性要求事項通則)やJIS C8105-3(性能要求事項通則)などの規格に準拠しています。 詳細表示
- No:6022
- 公開日時:2017/06/30 18:35
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
弊社製品は全て高濃度です。 詳細表示
- No:9332
- 公開日時:2023/05/08 08:33
- カテゴリー: その他一般的なご質問
330件中 41 - 50 件を表示



