- よくあるご質問 FAQ > 生活関連商品
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 生活関連商品 』 内のFAQ
-
- No:6807
- 公開日時:2019/02/18 16:07
- カテゴリー: 故障かな?診断
-
本体の付属品にブーツ乾燥アタッチメントや衣類乾燥カバーが付いていない場合、別売部品として購入して使用してよいか?
● ブーツ乾燥アタッチメント送風運転機能のある機種にのみ、取り付けることができます。(革・合皮・ビニール製の長ぐつ・ブーツは、温風をあてると変形・変色する場合があります。必ず「送風」運転に合わせてください。) ●衣類乾燥カバー基本的には専用の本体しか使えません。機種によって風量などの性能や特長が異なり、乾燥性能や... 詳細表示
- No:352
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: こんなときは?
-
【MAW-70AP,60APの場合】 ふろ水運転の設定を記憶するかしないかを切り替えることが出来ます。 「記憶する」を選択すると、ふろ水運転実施後は次回以降も自動でふろ水運転が設定されます。 ふろ水運転の記憶の設定・解除方法は、取扱説明書のP50に記載しています。 ふろ水運転の記憶の設定・解除方法 ... 詳細表示
-
使用時の電池の周囲温度は、5℃~45℃でお使いください。 温度が5℃以下でなくても、低い場合は電池の性能が十分に発揮できず、正常に作動しなかったり、使用時間が短くなることがあります(温度が5℃以下では極端に使用時間が短くなることがあります)。また温度が上限を超えると、電池の性能劣化や電池が液漏れするおそれがあります。 詳細表示
- No:1429
- 公開日時:2012/05/16 00:00
- カテゴリー: 電池Q&A
-
洗濯物・他を外槽と外箱の間に落としてしまったがどうしたら良いか?
洗濯物・他を外槽と外箱の間に落としてしまったときは製品の下などには手を入れないでください。 特に運転中は絶対にやめてください。回転物に接触して、思わぬ怪我をします。 その際は三菱電機修理受付センターに点検のご依頼をお願い致します。(有料になります。) 詳細表示
- No:600
- 公開日時:2015/03/11 00:00
- カテゴリー: 困ったときには
-
「スタート」して給水が始まるとすぐ止まって、ウイーンと鳴るだけで動かない。
【MAW-70AP,60APの場合】 「ふろ水」のLEDが点灯してませんか? 「ふろ水」ボタンを押してLEDを全て消してください。 ※ふろ水運転の設定を記憶するかしないかを切り替えることが出来ます。 「記憶する」を選択するとふろ水運転実施後は次回以降も自動でふろ水運転が設定されます。 ふろ水運転の記... 詳細表示
-
新しい電池と使用した電池(使いかけ、使用済み)を混ぜて使うとどうなりますか?
新しい電池と使用した電池を一緒に使うと、使用した電池のために電池全体でパワーが弱くなるだけでなく寿命も短くなります。又、使用した電池が液漏れを起こす原因となりますので電池を交換する際は全て新しい電池に交換してください。 詳細表示
- No:1426
- 公開日時:2015/03/24 00:00
- カテゴリー: 電池Q&A
-
使用済みのマンガン乾電池とアルカリ乾電池は、住んでいる所(各自治体)によって資源ゴミ、不燃ゴミ、有害・危険ゴミなどゴミの種類が異なります。そのため「ゴミを捨てる方法」も違います。住んでいる市町村の指示にしたがって捨ててください。 詳細表示
- No:1442
- 公開日時:2012/05/16 00:00
- カテゴリー: 電池Q&A
-
【MAW-70AP,60APの場合】 洗濯途中で電源を切ると、排水弁が閉じます。 排水弁が閉じるまでの間、LEDを点灯させてお知らせしています。 詳細表示
-
機器によって使用する電池の種類や本数は指定されています。その機器を効率よく働かせるのに適した電池を選定、設計されています。使用機器に記載されている種類の電池を使用してください。詳細は機器の取扱説明書をご覧ください。 詳細表示
- No:1414
- 公開日時:2012/05/16 00:00
- カテゴリー: 電池Q&A
248件中 1 - 10 件を表示







