- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電 > 冷蔵庫
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 冷蔵庫 』 内のFAQ
-
凍結防止用ヒーターが入っているためで、異常ではありません。 詳細表示
- No:602
- 公開日時:2014/01/07 00:00
- カテゴリー: 自動製氷
-
「お買上げの販売店」にご相談ください。 転居などで「お買上げの販売店」にご依頼できない場合は、「弊社修理窓口」へお問合せください。 詳細表示
- No:3624
- 公開日時:2015/06/03 15:21
- カテゴリー: 故障かな?
-
地震などに備えて、冷蔵庫用転倒防止ベルト(別売)の設置をおすすめします。 冷蔵庫用転倒防止ベルト 形名:MRPR-02BL 希望小売価格:1,500円〈2個入〉(税別) 冷蔵庫の背面上部に、地震のときなどの転倒防止のベルト掛けがついています。 背面上部のベルト掛け(2ヶ所)に転倒防止ベルトを... 詳細表示
- No:5266
- 公開日時:2016/07/12 08:22
- カテゴリー: 据付のポイント
-
例えばご飯の場合、あら熱とりをすると水分の蒸発やでんぷんの劣化がすすんでしまい、味が落ちてしまいます。熱いまま冷凍はこれらを抑制し、出来たてのおいしいままの状態で冷凍できるので、冷凍しても炊きたてのような味が楽しめるようになりました。 詳細表示
- No:8324
- 公開日時:2021/05/31 16:14
- カテゴリー: 切れちゃう瞬冷凍A.I.
-
一般的な水道水やミネラルウォーターをお使いの場合は、週に一度水洗いのお手入れをして いただければ、約10年フィルター交換不要です。破損したり不純物が多い水をお使いの場合は必要に応じて交換することをお奨めしています。交換フィルターをお買い求めの際は、お近くの販売店にお問い合わせ願います。 詳細表示
- No:8350
- 公開日時:2021/05/31 16:13
- カテゴリー: その他
-
ミネラルウォーターなどミネラル分の多い水で作った氷は、白色沈でん物(白い結晶)ができることがあります。これはミネラル成分が結晶したもので、害はありません。 詳細表示
- No:607
- 公開日時:2014/01/07 00:00
- カテゴリー: 自動製氷
-
冷却運転が復帰するまで時間がかかります。電源をいれたまま一晩様子を見てください。 翌日になっても冷えの弱いときは、点検・修理の必要があります。 お買い上げの販売店、または修理窓口(三菱電機修理受付センター 0120-56-8634)へご依頼ください。 詳細表示
- No:619
- 公開日時:2014/01/07 00:00
- カテゴリー: 故障かな?
-
野菜室は、食品から出る水分を室内に留めることで室内の湿度を高く保つ仕組みになっています。ラップなどの包装をしますと、さらに新鮮さを保つことができます。 詳細表示
- No:639
- 公開日時:2014/01/07 00:00
- カテゴリー: その他
-
三菱冷蔵庫アプリをご利用になる場合は下記の機器と環境をご準備ください。 1.「三菱冷蔵庫アプリ」対応の冷蔵庫 ・三菱冷蔵庫アプリの対応形名はこちらをご確認ください。 2.スマートフォン(タブレット端末には対応していません) ● 対応OS ・Android™ 7~11 ... 詳細表示
- No:8316
- 公開日時:2021/05/12 00:00
- 更新日時:2024/03/07 18:04
- カテゴリー: 三菱冷蔵庫アプリ
-
切れちゃう瞬冷凍A.I.(温度;約-7℃)は「冷凍」で、パーシャル(温度;約-3℃)は「微凍結」です。両機能とも切れる・すくえる・はがせるといった様に便利に使えますが、温度の違いから保存期間が異なります。(切れちゃう瞬冷凍は約3週間※野菜や生食用の魚は2週間、パーシャルは約1~2週間) 詳細表示
- No:8328
- 公開日時:2021/05/31 16:15
- カテゴリー: 切れちゃう瞬冷凍A.I.
108件中 21 - 30 件を表示