- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電 > オーブンレンジ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
オーブンレンジ
『 オーブンレンジ 』 内のFAQ
-
庫内灯は、運転時に調理の進行具合を明るくして見やすくするものですので、実際の調理性能には影響を与えませんが、進行具合が見にくい場合は切れた庫内灯を交換する必要があります。 庫内灯の交換は分解修理を伴いますので、お買い上げの販売店か三菱電機修理窓口へ修理をご依頼ください。 ただし、オーブンレンジの補修用性能部品... 詳細表示
- No:1898
- 公開日時:2015/04/22 16:55
- カテゴリー: 正しく動かない , 故障かな?と思ったら
-
店頭展示用(デモ)モードになっています。(キーを押しても加熱されません)→電源プラグを抜いて、数秒後に再度差し込んでください。「デモ」が消え、デモモードが解除されます。 詳細表示
- No:399
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 表示について
-
・ 生の卵をそのまま、または殻のみを割ってレンジで加熱すると、卵が破裂して本体(ガラスやヒータ、底面プレート等)や付属品(丸皿や角皿)が割れたり、火傷や怪我の恐れがあります。 ・ レンジ加熱はマイクロ波により内部の温度を上昇させるしくみです。卵の場合は膜があり、卵黄の急激な温度上昇と膨張を逃がすことが出来ないた... 詳細表示
- No:365
- 公開日時:2015/04/22 19:52
- カテゴリー: ごはん・おかずのあたため
-
ゆで卵が入った煮物は再加熱できるの?ゆで卵がカットしてあれば大丈夫なの?
ゆで卵が入ったおでんなどは、卵が破裂する可能性があるため、レンジ加熱はしないでください。 たとえカットした卵でも、破裂する可能性があり危険です。 レンジ加熱はマイクロ波により内部の温度を上昇させるしくみです。ゆで卵の場合は膜があり、卵黄の急激な温度上昇と膨張を逃がすことが出来ないために、破裂しやすくなりま... 詳細表示
- No:4467
- 公開日時:2016/01/15 09:47
- カテゴリー: 困ったときは
54件中 51 - 54 件を表示