- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電 > オーブンレンジ
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
オーブンレンジ
『 オーブンレンジ 』 内のFAQ
-
過加熱によるものと思われます。ポタージュスープなど粘りや油脂分の多い液体や、牛乳、生クリーム、コーヒー、お酒、水、ジュースなどは、加熱しすぎると、突然沸騰して飛び散ったりすることがあります。【突沸(とっぷつ)現象といいます】これを防ぐために、「加熱前にかき混ぜる」「加熱後、取り出す前に、少し時間をおく(温度を均一... 詳細表示
- No:369
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: のみもののあたため
-
ラップをして、 手動レンジ 500Wまたは600Wで様子を見ながら加熱してください。 詳細表示
- No:364
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: ごはん・おかずのあたため
-
1 操作キーを正しく使っていますか。 2 食品の量にあった食器を使っていますか。 3 温度設定できる機種は、たとえば[左ダイヤル]で70~90℃に調節してください。 4食品を中央に置いていますか。端に置くと、上手にあたたまりません。 詳細表示
- No:361
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: ごはん・おかずのあたため
-
冬場やメニューにより、ドアの内側や表示部がくもることがあります。 →ドアの内側に露がつき、床にたれたときは、布などでふいてください。 詳細表示
- No:403
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: ドアがくもる
-
電気部品保護のため、本体内部のファンが回っていることのお知らせです。(数分間)→ファンのマーク<画像>点灯中は、電源プラグを抜かないでください。(故障の原因となります) 詳細表示
- No:397
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 表示について
-
1 金・銀模様の容器、針金など金属を使った容器を使用していませんか。 2 庫内の壁にアルミホイル、金串など金属が触れていませんか。 3 食品の量がきわめて少なくありませんか。 4 庫内底面に汚れ(食品カスなど)がついていませんか。 詳細表示
- No:390
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 火花や煙が出る、庫内底面の変色
-
1 黒角皿は棚上段、白角皿は棚下段で加熱していますか。 2 上下の焼きムラが気になるときは、加熱途中で棚上段と棚下段を入れ替えてください。(入れ替えはできるだけ素早く行い、[スタート]キーを押します) 詳細表示
- No:380
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: RO-B1Aの場合
-
ボウルやハンドミキサーに水分や油分がついていると、泡立ちが悪くなります。 詳細表示
- No:378
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: オーブン・グリル料理
-
1 卵はしっかり泡立てましたか。ハンドミキサーの先から落ちる生地で、文字が書けるくらいまで泡立てます。 2 粉を入れるとき、混ぜすぎていませんか。サックリと底からすくい上げるように混ぜます。 詳細表示
- No:377
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: オーブン・グリル料理
-
チーズの種類・量により焼き色が異なります。様子を見ながら焼いてください。 詳細表示
- No:375
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: オーブン・グリル料理
54件中 31 - 40 件を表示