このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 パイプ用ファン 』 内のFAQ

27件中 11 - 20 件を表示

2 / 3ページ
  • 壁のコントロールスイッチを入れても換気扇が運転しません。故障でしょうか?

    ・分電盤ブレーカーが切れていたり、停電していないかご確認ください。  本体にスイッチが搭載されている場合もございます。ご確認ください。 ・羽根が回転しているかご確認ください。  製品によっては運転音が小さく換気扇が運転しているか 分かりにくい場合があります。 ・上記で改善しない、上... 詳細表示

  • 羽根の清掃はどのようにしたらよいですか?

    清掃方法は、製品によって異なりますので取扱説明書の『お手入れ』の項目をご確認ください。 以下のウェブサイトにて、製品形名を入力の上検索いただき、取扱説明書をご確認いただけます。   暮らしと設備の業務支援サイト WIN2K   ※製品形名は、グリル、または本体に貼られている銘板にてご確認... 詳細表示

    • No:7622
    • 公開日時:2020/05/25 07:25
    • 更新日時:2023/12/26 14:13
    • カテゴリー: お手入れ
  • 24時間換気機能付の人感センサータイプはどのような動きをしますか?

    24時間換気機能付の人感センサータイプの換気運転パターンは以下の通りです。 <換気運転パターン(24時間換気)>  ①弱運転 ⇒ ②強運転 ⇒ ③強運転 ⇒ ①弱運転…の順に切り替わります。 (①24時間換気、②センサーが人を検知して約1秒後に強運転、③人が退出してから約11分間残置運転)  ... 詳細表示

  • 風が強いときにパタパタ音(異音)がする場合、原因は何でしょうか?

     風圧シャッターを搭載している機種は、急激なドアの開閉や外風が強い時など、  風の侵入によりシャッターが閉じる音が聞こえる場合がありますが換気扇の異常ではありません。  ※ご使用中の製品が風圧シャッターを搭載しているかは、取扱説明書をご確認ください。   以下のサイトで、製品の形名を指定して検索... 詳細表示

    • No:6966
    • 公開日時:2018/12/21 18:52
    • 更新日時:2022/02/22 12:05
    • カテゴリー: 音について
  • 運転すると異常音(異音)がする。運転音が大きくなった。原因は何でしょうか?

    ・正しく据付けができていない場合があります。換気扇を停止させ(分電盤ブレーカーを「切」)、取扱説明書に従い、  グリル(フレーム、パネル)、シャッター、羽根などが確実に据付けられているかご確認ください。 ・グリル(フレーム、パネル)、シャッター、羽根などにほこりや異物が付着している可能性が... 詳細表示

    • No:9125
    • 公開日時:2023/01/30 11:53
    • 更新日時:2023/01/30 13:06
    • カテゴリー: 音について
  • グリルの取付方向が分かりません。どうすれば確認できるでしょうか?

    壁据付タイプの場合、本体とグリルに記されている取付方向表示「上」が、合うように取り付けてください。(図参照) 取付方向を間違えますと、グリルの落下、破損およびグリルの取付ができなくなる恐れがあります。 据付け方は製品によって異なりますので詳しくは据付説明書をご確認ください。 以下のウェブサイトに... 詳細表示

    • No:9764
    • 公開日時:2024/08/05 08:22
    • カテゴリー: 据付方法
  • グリルはどうやったら外れますか?

    製品によって異なりますので取扱説明書の『お手入れ』の項目をご確認ください。 以下のウェブサイトにて、製品形名を入力の上検索いただき、取扱説明書をご確認いただけます。   暮らしと設備の業務支援サイト WIN2K   ※製品形名は、グリル、または本体に貼られている銘板にてご確認いただけます。  ... 詳細表示

    • No:7621
    • 公開日時:2020/05/25 07:25
    • 更新日時:2023/12/26 14:10
    • カテゴリー: お手入れ
  • 局所換気タイプの人感センサー機種はどのような動きをしますか?

    局所換気タイプの人感センサー機種の換気運転パターンは以下の通りです。  <換気運転パターン(局所換気)>  ①運転停止 ⇒ ②強運転 ⇒ ③強運転 ⇒ ①運転停止…の順に切り替わります。 (①センサーが人を検知していなく運転停止、②センサーが人を検知して約1秒後に強運転、  ③人が退出してから約11分... 詳細表示

  • 電気シャッターが動きませんが、故障でしょうか?

    ・シャッターにほこり・異物・水が付着している可能性があります。  取扱説明書をご確認いただき清掃をお願いいたします。 以下のウェブサイトにて、製品形名を入力の上検索いただき、取扱説明書をご確認いただけます。   暮らしと設備の業務支援サイト WIN2K   ※製品形名は、グリル、または本体に貼... 詳細表示

    • No:7624
    • 公開日時:2020/05/25 08:11
    • 更新日時:2023/12/26 14:33
    • カテゴリー: 動作について
  • 天井に取り付け可能ですか?

    天井据付可否については納入仕様書に記載がございます。 可能な機種と不可能な機種がございますので、 納入仕様書をご確認いただきますようお願いします。 以下のウェブサイトにて、製品形名を入力の上検索いただき、納入仕様書をご確認いただけます。   暮らしと設備の業務支援サイト WIN2K   ※製... 詳細表示

    • No:7620
    • 公開日時:2020/05/25 07:25
    • 更新日時:2023/12/26 13:57
    • カテゴリー: 据付方法

27件中 11 - 20 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意