・浴室内空気の排気をするには、給気が必要です。
給気が不足するとファンの回転数が高くなり音が大きくなる可能性があります。
浴室扉の開閉で給気量が変化し音が大きく聞こえる可能性があります。
高気密住宅では、台所の換気扇を動かしたり、窓や玄関のドアを開閉しても給気量が変化します。
同時に浴室扉のガラリや、製品から室外へつながるダクトから風切音(ヒュー/キーン/バサバサといった音)が
発生する場合もあります。
浴室扉のガラリが開いているか、また、埃等で詰まっていないか確認をお願いします。
・フィルターや吸込み口の目詰りにより、ファンの回転数が高くなり音が大きくなる可能性があります。
取扱説明書をご確認していただき、フィルターや本体グリルの清掃をしてください。
・製品から室外へつながるダクトや、その先の屋外フード、排気口の汚れや目詰まりも原因となる可能性があります。
上記で改善しない場合は、分電盤ブレーカー「切」にして、お買い求め頂いた販売店様か
※点検で製品に故障が認められない場合は保証期間内であっても有料となります。