このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L
  • No : 1095
  • 公開日時 : 2012/06/21 11:31
  • 更新日時 : 2020/09/15 14:49
  • 印刷

食器の汚れを落ちやすくするために、前もってしたほうがいいことは?

回答

残さいフィルターを確認してください。残さいがある場合は、きれいに取り除いてください。
(残さいフィルターが目詰まりすると、洗浄水の温度が上がらず汚れ落ちが悪くなります。)
食器をセットする前に、ひと手間、下記の<前処理>をしてください。
(食器を水洗いしたり、つけ置きしたり、残さいや油分を取り除くと、汚れが落ちやすくなります。)
 
(ご注意)
台所用洗剤を使用して前処理した場合は、必ず洗剤分をよく洗い流してから、庫内に食器をセットしてください。
洗剤を流さないで運転すると、泡が多量に発生し、故障の原因になることがあります。
 
<前処理>
● 食材のソース、調味料、牛乳、細かい固形物(ゴマ、七味等)などは、さっと水道で洗い流す。
● 魚の骨や皮、種、食品以外の異物(包装材、アルミホイル、つまようじなど)は、取り除いて捨てる。)
● ご飯粒や納豆など粘り気のあるものは、つけ置きする。
● 油脂などの汚れ分は、ペーパータオルなどでふき取る。

 
<ポイント>
● ゴマ、七味などの細かい固形物は、洗浄時の水流で浮遊しやすく、再付着の原因となります。
● 魚の骨やつまようじなどの固いものは、ポンプ故障の原因になります。
● ご飯粒のこびりつきや納豆など粘り気のあるものは、浸け置きしてふやかすと落ちやすくなります。
● 油の固まりなどのひどい汚れは、再付着や異臭の原因となります。

アンケート:ご意見をお聞かせください

今後のFAQ改善のため、ご意見をお寄せください。(200文字以内で、個人情報の記入はお控えください。)
※いただいたご意見へは返信できません。お問い合わせはページ下部のリンクからお寄せください。
ご入力していただいた内容を送信するために、以下のいずれかの評価ボタンを押してください