この度の水害により被災された皆様方には、心よりお見舞いを申し上げます。
電気温水器やエコキュートのタンクのお湯を有効活用する方法、太陽光発電システムの自立運転への切り替え方法などをこちらでご案内しております。ご活用ください。
『太陽光発電システム』
内釜をセットせずに本体にお米と水を入れてしまった。乾燥させれば、使用しても大丈夫か?
電気部分に水分が侵入したままご使用されると危険ですので、お買い上げの販売店 か、 お近くの「三菱電機修理窓口」にご連絡ください。 詳細表示
● 「ブーン」音は内部の熱を外へ逃がすためのファンの音です。 ● 「チリチリ」「ジージー」等の音は、IH特有の通電音によるもので、故障ではありません。 ●「グツグツ」「シュー」等の音は、おいしく炊くために強火で沸騰している音です。 詳細表示
内釜表面のフッ素がはがれてしまった。ごはんとともに食べてしまったようなので、体への影響が心配。
内釜のフッ素樹脂や素地は、食品衛生法に適合した材質です。 はがれたものを万が一食しても、人体に影響はありませんので、ご安心ください。 内釜のフッ素樹脂はご使用に伴い摩耗しますが、通常炊飯性能への影響はございません。 ごはんのこびりつきなどが気になるようでしたら、内釜のみのご購入は可能です。 三菱電機製品取... 詳細表示
表示部に表示される「E数字」は製品の不具合を示す故障表示です。 その内の「E3」表示は、水温を正常に検出できない状態になっていることを示します。 おそれ入りますが、通常お客様ご自身では回避できず、修理部門の修理点検が必要になります。 修理のご依頼は、お買い上げの販売店または、三菱電機... 詳細表示
人造大理石のキッチンに内釜を置いたら、黒く汚れた。なぜでしょう?
内釜の外側に傷が付き、塗装の色が落ちてシンクや人造大理石のキッチンが黒くなることがあります。 お米を洗うときは、内釜の下にふきんをしいて洗うと底面に傷がつきにくくなり、色落ちも予防できます。なお、内釜に傷がついても、性能面・衛生面への影響はありません。 また、人造大理石のキッチンについた黒色は、メラミンスポン... 詳細表示
蒸気レスジャー炊飯器。タンクに正しく水を入れてもエラーが出て炊飯できません。
タンクの水位検知部に、くもりがあると、水位を正しく検知できず、エラーが表示される場合があります。 タンクの内面・外面を台所中性洗剤とスポンジで洗い、水洗いをしたあと水滴をふき取ってください。 *タンクの水位検知部(内面・外面)を傷をつけないよう、注意してください。 詳細表示
●上枠に米粒など異物が付着していませんか。 ●放熱板を正しく取付けていますか。 詳細表示
電源プラグを抜いても時計機能(タイマー機能)を再設定せずに済むように、本体内蔵の電気部品に専用電池を搭載しております。交換には分解修理を伴いますので、お買い上げの販売店か、「三菱電機修理窓口」へご依頼をお願い致します。(有償) 内蔵電池が消耗すると、電源プラグを抜いた時には液晶の表示が消え、電源プラグを差し... 詳細表示
●放熱板・ふたパッキン・カートリッジパッキン・蒸気口パッキンに異物が付着していませんか。取り除いてください。 ●放熱板・ふたパッキンや内釜が変形していませんか。変形している場合はお買い上げの販売店で交換してください。(有料) ●カートリッジパッキン・蒸気口パッキンがはずれていませんか。→つけ直してくださ... 詳細表示
予約が設定できません。 予約時刻に炊飯できません。 詳細表示
25件中 11 - 20 件を表示