- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 三菱HEMS
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 三菱HEMS 』 内のFAQ
-
タブレットに表示される電気代と実際の電気代が異なるのはなぜですか?
三菱HEMSは「家庭のエネルギー状況」の目安を把握していただくものです。また、表示される月々の電気使用量および太陽光発電システム等で発電した電力売電量の計測期間は、電力会社が検針している期間と異なる場合があるため、表示料金はあくまで目安となっていて、実際の請求金額とは異なります。実際の電気料金につきましては、各電... 詳細表示
- No:2246
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- カテゴリー: エネルギーの「見える化」について
-
複数のエアコンをスマートフォンで操作したいのですが、無線LANアダプターは、1つあれば良いでしょうか?
操作したいエアコンの数だけ無線LANアダプターは必要です。 エアコン1台につき、無線LANアダプターを1個取り付けます。 詳細表示
- No:7243
- 公開日時:2019/10/07 13:10
- カテゴリー: 連携・機器について
-
スマートメータを設置している家庭でも、三菱HEMSを使用するためにはエネルギー計測ユニットが必要ですか?
スマートメータとHEMSとのインターフェースは現時点(2013年8月)では確立されていません。そのため、三菱HEMSを使用するためには、電力計測のためにエネルギー計測ユニットの設置が必要となります 詳細表示
- No:2244
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- カテゴリー: エネルギーの「見える化」について
-
【下記を確認してください。】 ①情報収集ユニットのクラウド接続設定はONになっていますか? クラウド接続設定の状況はタブレットアプリで確認できます。 ②タブレットアプリのトップ画面の右上に「クラウドサーバーに接続できません」の表示が出ていませんか? この表示が出ている場合はスマホアプリは使用できません。 ... 詳細表示
- No:5686
- 公開日時:2017/03/09 11:42
- カテゴリー: 施工・設定について
-
エネルギー計測ユニット (HM-EM03-W) の WPS接続が失敗します。
情報収集ユニットをエネルギー計測ユニットに近づけてWPS接続作業を行ってください。 接続が完了したら情報収集ユニットを本来の設置位置に戻し、設置ツール「機器接続確認」で電波強度を確認してください。 ※ 情報収集ユニットを再起動した場合は「オプション1」のLEDが、緑色に点灯するまで待ってから 次の作... 詳細表示
- No:5681
- 公開日時:2017/03/09 12:16
- カテゴリー: 施工・設定について
-
複数の対応機器を設置する場合、対応アダプターはそれぞれに必要ですか?
対応機器と情報収集ユニットを通信接続する対応アダプターは、各対応機器に対して1台づつ 必要となります。ただし、液晶テレビ、EV用パワーコンディショナ、太陽光発電システムには 不要です。 また、エアフロー環気システム以外の換気機器は、制御アダプターまたは接続ユニットが製品に 同梱もしくは内蔵... 詳細表示
- No:7083
- 公開日時:2019/07/16 18:55
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
計測機能内蔵型分電盤(enステーション EcoEye ・河村電器産業株式会社)と、三菱EV用パワーコンディショナ・SMART V2H を組合せて使用するに...
主幹計測と太陽光発電システム計測は、enステーション EcoEye(以下、EcoEye)と三菱EV用パワーコンディショナ・SMART V2H (以下、SMART V2H)の両方で行います。 EcoEye の主幹計測用CTと、太陽光発電システムの計測用CTは、SMART V2H用に設けた分岐ブレーカBOX内に取付... 詳細表示
- No:5663
- 公開日時:2017/03/09 12:36
- カテゴリー: 施工・設定について
-
三菱HEMSのエネルギー計測ユニットで、三菱HEMS以外の電力も計測できますか?
CT(電流センサー)接続により計測可能です。使用するCT(電流センサー)は、当社オプション品をご使用ください。 詳細表示
- No:2238
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
HEMSによる機器操作、機器のリモコン操作はどちらが優先されますか?
優先順位はありません。最後に入力された操作を実行します。 詳細表示
- No:7087
- 公開日時:2019/07/16 19:21
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
-
エネルギー計測ユニット(HM-EM03-E)が認識されません。 【有線LAN】の場合
①設置ツールの「機器接続確認」で「全実行」を実施してください。 ②エネルギー計測ユニットのLANケーブルは情報収集ユニット(HM-GW03)の LAN端子(1~4)に挿入されていますか? エネルギー計測ユニットのLANケーブルを情報収集ユニットの WAN端子に 接続すると正しく動作しません... 詳細表示
- No:5693
- 公開日時:2017/03/09 11:38
- カテゴリー: 施工・設定について
106件中 61 - 70 件を表示



