- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 三菱HEMS
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 三菱HEMS 』 内のFAQ
-
自動節電機能による節電ライフのサポート、家族の予定に合せて関連機器をコントロールするファミリーカレンダー機能、機器の一括操作機能、間取りコントローラー機能など、エネルギーマネージメント・ライフマネージメント機能が豊富です。その他、EV(電気自動車)用パワーコンディショナ対応、太陽光発電システムの見える化、スマート... 詳細表示
- No:2233
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- 更新日時:2018/07/04 09:39
- カテゴリー: 三菱HEMSについて
-
タブレットおよびタブレット用アプリは宅外からの操作には対応していません。 宅外操作には、スマートフォンおよびスマートフォン用アプリのインストール、 インターネット接続が必要となります。 詳細表示
- No:7079
- 公開日時:2019/07/16 18:49
- 更新日時:2019/07/16 18:50
- カテゴリー: 三菱HEMSについて
-
三菱HEMSに対応する当社の機種形名の最新情報は、三菱HEMSホームページに掲載しておりますので、こちらをご確認ください。http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/hems/product/ 詳細表示
- No:2290
- 公開日時:2015/04/22 16:16
- カテゴリー: 連携・機器について
-
設置のための工事費用は、設置状況によって異なりますので、実際の施工業者にご相談ください。 詳細表示
- No:2255
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- カテゴリー: 施工・設定について
-
電気錠を解錠してもスマートフォンのプッシュ通知でお知らせが届かない。
プッシュ通知のお知らせが届くには、以下の条件をすべて満たす必要がありますので、ご確認ください。 ・情報収集ユニットがインターネットに接続されている。 ・お使いのスマートフォンの通知設定がONの設定になっている。 ・「三菱HEMS」アプリの[プッシュ通知設定]がONになっている。 ・「三菱HEMS」アプ... 詳細表示
- No:7445
- 公開日時:2019/12/26 09:41
- カテゴリー: 三菱HEMSについて
-
三菱HEMS対応機器を購入している場合に、後から三菱HEMSを導入して接続できますか?
機器が三菱HEMS対応機種であれば接続可能です。ただし、接続のためには別売の無線LANアダプターの導入・設置が必要となります。 詳細表示
- No:2253
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- カテゴリー: 連携・機器について
106件中 101 - 106 件を表示