- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 三菱HEMS
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 三菱HEMS 』 内のFAQ
-
「三菱HEMS」 お天気リンクAIによるエコキュートの昼間のわき上げがされません。
お天気リンクAIは、前日までの発電量と使用電力量を学習し、これに天気予報を合わせて余剰電力を予想し、余剰電力が十分大きいと予想された日に動作する機能です。 お天気リンクAIによるエコキュートの昼間のわき上げが予定されている日は、朝7時ごろにHEMSアプリに以下のような「お知らせ」が表示されます。 「... 詳細表示
- No:8768
- 公開日時:2022/07/12 19:54
- カテゴリー: 連携・機器について
- ウィザードFAQ
-
太陽光発電・エコガイド [PV-DR006Lシリーズ(-M:無線タイプ)] のWPS接続ができません。
【下記を確認してください。】 ①PV-DR006Lシリーズの施工・設置・設定が完了していますか? PV-DR006Lは、設定完了まで通信を行いません。 ②PV-DR006Lの「ネットワーク接続」が「あり」に設定されていますか? 詳細表示
- No:5682
- 公開日時:2017/03/09 14:25
- カテゴリー: 施工・設定について
-
『設置ツール』を使用して、「エネルギー計測装置の設定」を確認すると、太陽光発電(PV)の計測値がマイナス表示 になってしまいます。 【HEMSの取付け工事...
■事前の確認事項■ ①太陽光発電(PV)パワコンを含む全ての発電が停止した状態で、主幹(CT1-1、CT1-2)の計測値がプラスの値になっている事を確認くしてださい。 ②太陽光発電(PV)が十分に発電している状態で確認してください。発電量が小さく、太陽光発電(PV)パワコンが停止寸前状態の場合、太... 詳細表示
- No:5651
- 公開日時:2017/03/08 16:29
- カテゴリー: 施工・設定について
-
接続製品数や機能に違いがあります。 三菱HEMSは、スマートフォンによる遠隔操作や見守りお知らせ、 間取りコントローラー、ファミリーカレンダー、自動省エネ運転などの 役立つ機能が豊富です。さらに、他社製品も含めて多数の機器につながります。 詳細表示
- No:7073
- 公開日時:2019/07/16 18:46
- カテゴリー: 三菱HEMSについて
-
HEMSは「Home Energy Management System」の略称で、IT技術の活用により、エネルギーの使用状況の表示や、家電機器などの最適運転など、家庭におけるエネルギー管理と機器制御を支援するシステムです。暮らしや住まいにおける、創エネルギー・蓄エネルギー・省エネルギーの要となります。 詳細表示
- No:2227
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- 更新日時:2018/07/04 09:40
- カテゴリー: 三菱HEMSについて
-
タブレットアプリ、スマホアプリで 太陽光発電量が 「-.-kW」になります。
PV計測値の異常が発生しています。 設置ツールの「エネルギー計測機器の設定」で太陽光発電の計測値を確認してください。 ●設置ツール「エネルギー計測装置の設定」で太陽光発電の計測値がマイナスの場合 FAQ【設置ツール「エネルギー計測装置の設定」で太陽光発電(PV)の計測値がマイナス表示 になります。... 詳細表示
- No:5655
- 公開日時:2017/03/09 14:16
- 更新日時:2017/03/09 14:16
- カテゴリー: 施工・設定について
-
スマートフォン用・タブレット用のアプリはどこから入手できますか?
Android(TM)用アプリは、Google Play、iOS用アプリはApp Storeから入手することが できます。アプリは無料です。 Android、Google PlayおよびGoogle Playロゴは、Google LLC.の商標です。iOSは、 Ciscoの米国およびその... 詳細表示
- No:7095
- 公開日時:2019/07/16 19:18
- 更新日時:2020/02/06 21:41
- カテゴリー: 三菱HEMSについて
-
面倒な操作がなく省エネできます。 節電目標にあわせてルームエアコン、ヒートポンプ式冷温水システム(エコヌクール)、冷蔵庫、液晶 テレビを自動で省エネ運転します。設定した時間帯に冷暖房の運転を控え目にすることができます。 詳細表示
- No:7075
- 公開日時:2019/07/16 18:41
- カテゴリー: エネルギーの「見える化」について
-
各機器のリモコンと、三菱HEMSのタブレットとでは何が違いますか?
タブレットを利用することで、家電機器を一括で制御したり、運転状態の見える化が図れます。リモコンをひとつひとつ確認したり、別々に操作する手間が省けます。 詳細表示
- No:2229
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- カテゴリー: 三菱HEMSについて
-
1台の情報収集ユニットに、エネルギー計測ユニットは何台設置可能ですか?
2台まで設置できます。 詳細表示
- No:2237
- 公開日時:2013/08/26 11:00
- 更新日時:2019/07/16 18:44
- カテゴリー: 仕様・システム構成について
106件中 1 - 10 件を表示