このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 DVR-BZ250/BZ350/BZ450 』 内のFAQ

111件中 11 - 20 件を表示

2 / 12ページ
  • 電源が入らない。

    ・電源コードのプラグが電源コンセントや本体から抜けていませんか。 ・リモコンの乾電池が消耗していませんか。 ・安全装置がはたらいている可能性があります。  故障かな?と思ったときはの中にある →「 おかしいな?と思ったときの調べかた」の手順2以降を行ってください。 >取扱説明書P21、23、192(... 詳細表示

    • No:1274
    • 公開日時:2012/03/22 09:00
    • カテゴリー: 電源
  • 本体表示部に「ERR T」と表示されました。

    内部の制御基板の信号に異常があった場合、エラーが発生する場合があります。要因としては部品故障の他、落雷や電波雑音等ノイズによる可能性が考えられます。 電源を入れ直すことにより解決する可能性があります。電源プラグをコンセントから抜き差しする事をお試しください。 それでも再度エラーメッセージが出る場合は、修理が必... 詳細表示

  • 勝手に電源が切れる。

    ・ディスクの異常を検知した場合は、自動的に電源が切れることがあります。 ・“ 無操作節電”が“入”になっていないか確認してください。 ・“ 予約連動オフ設定”の設定によって、録画予約の録画が終了すると本体の電源が切れることがあります。 ・安全装置がはたらいている可能性があります。 故障かな?と思ったときは... 詳細表示

    • No:1277
    • 公開日時:2012/03/22 09:01
    • カテゴリー: 電源
  • リモコンの画面表示を押しても画面右上の入力モードが消えないのですが

    リモコンをテレビ側にし、『画面表示』を数回押すと消すことができます。 詳細表示

  • 録画予約している番組のスタート時間が変更したり、終了時間が変更した場合録画はどうなりますか?

    以下の条件のときは、自動的に録画開始/録画終了時刻が変更(自動追跡)されて録画されます。 ★自動追跡対象の番組は、「予約一覧」画面の番組情報欄に"番組指定追跡対応”と表示しています。 ・予約番組の前の放送がスポーツ番組で、終了時間が延長となり予約番組の開始時間が遅くなるとき。 ・毎週録画をしているド... 詳細表示

    • No:1516
    • 公開日時:2015/02/25 19:04
    • 更新日時:2020/10/05 16:16
    • カテゴリー: 録画  ,  録画
  • リモコンのボタンを押したときの操作音が気になるのですが?

    本体の操作音の設定を「入」にしていると、リモコンからの信号を本体が受け取ったときに、本体から操作音が鳴ります。 ●操作音は、レコーダー操作面のボタン([テレビ音量]を除く)を操作したときだけ鳴ります。テレビ操作面のボタンを操作しても鳴りません。 気になる場合には、リモコンで設定を「切」にしてください。... 詳細表示

  • ダビング途中に途中で中止したり、停電があった場合ダビングはどうなるの?

    再生する側、録画する側で内容は異なります。 またディスクによっては使用ができなくなるものもありますのでご注意ください。 <再生する側> ・内容はそのまま残ります。 <録画する側> ・本体、BD-RE、DVD-RW(VR)の場合 ダビングはされません。再びそのディスクを使用することができます。 ・... 詳細表示

  • 本機で録画やダビングしたディスクを、他の機器で再生するにはどうすればよいでしょうか?

    ファイナライズをすると、対応している機器(DVDプレーヤーなど)で再生できます。記録状態によっては再生できないことがあります。 >取扱説明書P119(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示

    • No:1255
    • 公開日時:2012/03/22 15:25
    • カテゴリー: 再生
  • 録画しても字幕が記録されない。

    デジタル放送の字幕がある番組を録画モードDR以外で録画する場合は、“字幕焼きこみ”の設定を“あり”にすると字幕が記録されます。(再生中の字幕の入/切はできません。) >取扱説明書P65、156(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示

    • No:1306
    • 公開日時:2012/03/22 20:10
    • カテゴリー: 録画
  • ダビングできない。

    ・市販のDVDソフト・ビデオソフト・レンタルテープなど、違法複製防止のためにコピーガードがかかっているディスク・テープは、ダビングできません。 ・他機で録画されてファイナライズされていないDVD-RW(Video)/DVD-R(Video)は、ダビングできません。 ・ディスクに傷や汚れがあると、ダビングできな... 詳細表示

111件中 11 - 20 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意