キーワード検索
閲覧の多いFAQ
商品についてのご質問
『 商品についてのご質問 』 内のFAQ
-
Myシリーズの防雨・防湿(軒下用)の別売ねじ穴キャップは使用せずに、器具を取り付けても問題は無いですか?
ねじ穴キャップは意匠上、ライトユニット取付ねじの穴を隠すためのものです。 取付有無による保護等級(IPコード)には影響はございませんので、必要に応じて使用してください。 なお、ねじ穴キャップが外れて落下し、不具合が生じる様な場所(食品工場等)に取り付けたライトユニットには使用しないでください。 詳細表示
- No:9977
- 公開日時:2025/01/23 10:35
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
建築基準法に基づいて、建築の確認申請、違反建築物に対する是正命令等の建築行政全般を司る国や地方公共団体の 行政機関のこと。 詳細表示
- No:9612
- 公開日時:2024/02/14 08:46
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
-
スイッチのON-OFFを頻繁におこなってもLED照明の寿命に影響ありませんか?
LED照明は、頻繁にスイッチをON/OFFしても寿命にほとんど影響がありません。 詳細表示
- No:9530
- 公開日時:2023/12/15 08:20
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
誘導灯や非常用照明器具の蓄電池は他社のものでも代用できますか?
他社製の蓄電池は使用できません。必ず当社指定の純正蓄電池に交換ください。 純正蓄電池には、JIL適合・製造事業者登録番号(誘)L75-06N、(非)SC01-08が記載されています。 詳細表示
- No:9283
- 公開日時:2023/03/15 08:40
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
-
自己点検リモコン「RZB02」で自己点検を実施する前にリモコンの[手動点検]ボタンを押したところ、自己点検を開始しません。蓄電池の充電は連続48時間以上し...
[手動点検]ボタンを一旦押しますと、蓄電池の連続充電時間がリセットされます。再度充電を非常用照明器具は連続48時間以上、誘導灯は24時間以上行わないと自己点検ができません。 詳細表示
- No:6858
- 公開日時:2019/03/28 16:18
- 更新日時:2022/12/15 15:34
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
-
停電復旧した場合、火災信号が入電していない事を確認し、誘導灯信号装置の復帰スイッチをおしてください。その際、充電モニタが緑点灯している事もご確認ください。 詳細表示
- No:6632
- 公開日時:2018/10/24 12:56
- カテゴリー: 防災器具に関するご質問
-
弊社殺菌灯は約4000時間になります。但し、同等の効果は環境により変化しますのでご注意ください。 ※温度・湿度および周囲温度で紫外線殺菌力が変化します。 詳細表示
- No:6281
- 公開日時:2018/04/01 17:07
- カテゴリー: 蛍光灯器具に関するご質問
-
MYシリーズの送り配線はエコケーブルソフトタイプと記載されていますが、VVFケーブルでは使用できませんか?
器具内のケーブルの耐熱性と器具内スペースへの施工性のため、素材的に軟らかい耐熱性のエコケーブルソフトタイプをご使用ください。VVFケーブルでは、以上の条件を満たせないため使用できません。 詳細表示
- No:9782
- 公開日時:2024/08/26 16:45
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
Myシリーズのライトユニット形名が見つかりません。どこに記載されていますか?
ライトユニット背面の中央にある長方形のラベルに記載の"EL-LU~”で始まる形名がライトユニットの形名になります。背面の片側にある”LC~”で始まる形名は電源ユニットの形名のため、ライトユニット形名ではありませんのでご注意ください。 詳細表示
- No:9757
- 公開日時:2024/07/17 16:41
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
-
MYシリーズ高温用タイプを厨房のレンジフード内で使用可能か?
消防関連法規に準拠していないため、使用できません。 詳細表示
- No:9703
- 公開日時:2024/05/13 14:28
- カテゴリー: LED照明に関するご質問
145件中 71 - 80 件を表示