- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 太陽光発電システム
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
太陽光発電システム
『 太陽光発電システム 』 内のFAQ
-
計測ユニット停止中のアイコンが表示されています。故障でしょうか? [PV-DR006L、PV-DR006Kの場合]
以下を実施してください。 ①分電盤内のエコガイド用ブレーカーを「入」にする。 (改善しない場合は②を実施) ②計測ユニット・表示ユニットの両方を再起動する。 ・パワーコンディショナの表示が点灯していない(発電していない)夜間に 分電盤内のエコガイド用ブレーカをいったん「切」にし再度「入」にする。... 詳細表示
- No:9597
- 公開日時:2024/02/08 09:22
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
太陽電池モジュールに付着した汚れや埃は雨水によって流されますので、一般の住宅地区ではほとんど必要ありません。但し、鳥の排泄物や落ち葉などが大量に積もった場合は、それを取り除く必要が出てきますので、お買い上げの販売店にご相談ください。 詳細表示
- No:566
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2016/06/10 11:30
- カテゴリー: メンテナンスについて
-
屋根以外では、遊休地などに専用基礎と架台を使って野立て設置することができます。建築物に別設備(特殊治具など)で固定する場合は、設置強度が担保できませんので、保証ができなくなります。 詳細表示
- No:560
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 設置・施工について
-
太陽電池は光を受けているときに発電を行ない、太陽電池自体に蓄電する機能はありませんが、別途蓄電池システムを併設することで蓄電が可能となります。 詳細表示
- No:546
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2018/02/22 15:01
- カテゴリー: 発電のしくみ
-
発電量が表示されません。エコガイドTABが正常に動作していないと発電できないのでしょうか? [PV-DR004JA、PV-DR004Jの場合]
本製品(PV-DR004JA、PV-DR004J)の動作は発電に影響しません。本製品が動作していなくても、パワーコンディショナ(以下、パワコン)や接続箱、太陽電池モジュールに異常がなければ発電することができます。異常が発生した場合は、パワコンの表示部に表示されますのでこまめにチェックしてください。 以下を実... 詳細表示
- No:9602
- 公開日時:2024/02/08 09:32
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
パワーコンディショナ(以下、パワコン)が「L-〇〇」(〇は数字)を表示しています。異常でしょうか?
「L-10」や「L-16」などの表示は、商用電源の異常により連系保護機能が動作していることを示しています。商用電源が正常に戻りしだい自動的に運転を再開します。 (商用電源: 電力会社から供給される電力) 商用電源に異常がある場合、電気照明のチラつきや他の家電製品では動作異常が発生します。電気照... 詳細表示
- No:9064
- 公開日時:2022/12/02 14:22
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
発電量・消費量画面で消費量の数値表示・グラフ表示が大きすぎる。 [PV-DR006L、PV-DR006Kの場合]
消費量の計測機能が正常に動作していません。 表示ユニットの再起動が必要です。 表示ユニットの再起動は、パワーコンディショナの表示が点灯していない夜間などに分電盤内のエコガイド用ブレーカをいったん「切」にし再度「入」にする操作で実施できます。 パワーコンディショナの表示が点灯していない状態... 詳細表示
- No:8298
- 公開日時:2021/05/11 15:36
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
受信ユニットの液晶表示が消えています。エコガイドTVが正常に動作していないと発電できないのでしょうか? [PV-DR003H、PV-DR003Gの場合]
本製品(PV-DR003H、PV-DR003G)の動作は発電に影響しません。本製品が動作していなくても、パワーコンディショナ(以下、パワコン)や接続箱、太陽電池モジュールに異常がなければ発電することができます。異常が発生した場合は、パワコンの表示部に表示されますのでこまめにチェックしてください。 受信ユニッ... 詳細表示
- No:9606
- 公開日時:2024/02/08 09:35
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
表示ユニットを充電台から外すとすぐに画面表示が消えてしまいます。エコガイドTABが正常に動作していないと発電できないのでしょうか? [PV-DR004JA...
本製品(PV-DR004JA、PV-DR004J)の動作は発電に影響しません。本製品が動作していなくても、パワーコンディショナ(以下、パワコン)や接続箱、太陽電池モジュールに異常がなければ発電することができます。異常が発生した場合は、パワコンの表示部に表示されますのでこまめにチェックしてください。 表示ユニ... 詳細表示
- No:9603
- 公開日時:2024/02/08 09:33
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
太陽電池モジュールは日射を受けて発電します。曇りや雨の日でも日射が太陽電池モジュールに届いていれば発電します。 ただし、晴れの日に比べると発電量は少なくなりますので電力会社から電気を買うケースが多くなります。 詳細表示
- No:543
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 発電のしくみ
75件中 51 - 60 件を表示