- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 太陽光発電システム
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
太陽光発電システム
『 太陽光発電システム 』 内のFAQ
-
メンテナンスは必要ですか? ユーザーが日常確認できる点検項目を教えて下さい。
日常の確認項目として、晴天時にシステムが発電しているかなどのチェックをしてください。 確認内容として、パワーコンディショナ表示部またはモニター(パワーモニター、エコガイド)(別売り)表示部にシステムの発電量が表示されますので、システム出力に見合った発電があるかをチェックしてください。晴天時であれば、システム出力... 詳細表示
- No:565
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2020/10/05 15:36
- カテゴリー: メンテナンスについて
-
エコガイドTV専用リモコンをなくしました。購入することはできますか? [PV-DR003H、PV-DR003Gの場合]
専用リモコンが無いと本製品(PV-DR003H、PV-DR003G)の操作ができません。 三菱電機システムサービス株式会社「住宅用太陽光発電メンテナンス(保守)のお問い合わせ」 へ専用リモコンの購入についてご依頼ください。 ※ 古い製品については補修用性能部品の購入ができない場合があります。 詳細表示
- No:9609
- 公開日時:2024/02/08 09:40
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
パワーコンディショナ(以下、パワコン)が「U-1」を表示しています。異常でしょうか?
停電状態を示しています。商用電源が正常に戻りしだい自動的に運転を再開します。 (商用電源: 電力会社から供給される電力) 他の家電製品の動作状況を確認して、停電の場合は商用電源が復旧するまでお待ちください。 停電でない場合は、分電盤の太陽光発電用ブレーカを確認して、「OFF」になっている... 詳細表示
- No:9050
- 公開日時:2022/12/01 00:00
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
落ち葉や電柱などで影になった部分では、電気抵抗が大きくなり、太陽電池全体の瞬時発電電力が低下してしまう場合があります。三菱の太陽電池モジュールは影による発電量の低下を最小限に抑える機能を搭載しています。 詳細表示
- No:542
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 発電のしくみ
-
太陽エネルギーの利用には、「光」を「電気」に変換して利用する方法と「熱」を利用する方法の2通りがあります。 太陽光発電:太陽の光エネルギーをシリコンなどの半導体により直接電気エネルギーに変換して利用するシステム 太陽熱温水器:太陽の熱エネルギーで水などをお湯に変えて熱エネルギーとして利用するシステム 詳細表示
- No:532
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2018/02/22 14:21
- カテゴリー: 基礎知識
-
パワーコンディショナ(以下、パワコン)はうるさくないですか?
※当社ブランド太陽光発電システムの受注は2020年3月で終了しました。 当社のパワコンは自然空冷タイプで、外部冷却ファンが付いていないため『低騒音』でコンパクト設計になっています。電力変換効率が高く、ロスが少ないので発生熱が少なく、冷却用ファンが不要なためです。※1 騒音値は低騒音設計で30dB※2(... 詳細表示
- No:552
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2022/12/01 19:51
- カテゴリー: 製品について
-
設置後は、日の出、日の入、天候状態に合わせて自動運転するため、面倒な操作はありません。また売電、買電も自動で行なわれます。 詳細表示
- No:548
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 製品について
-
パワーコンディショナ(以下、パワコン)が「U-3」を表示しています。異常でしょうか?
商用電源電圧が、電力会社の設定した電圧値を超えると、パワコンの出力を一時的に制限します。電圧値が正常な値に下がると通常運転に戻ります。 頻繁に発生する場合は、お買い求めいただいた販売店様、据付された施工業者様にご相談ください。 当社サービス会社でも点検、修理を承ります。 販売店様、施工業者様... 詳細表示
- No:9060
- 公開日時:2022/12/02 14:17
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
太陽電池モジュールに付着した汚れや埃は雨水によって流されますので、一般の住宅地区ではほとんど必要ありません。但し、鳥の排泄物や落ち葉などが大量に積もった場合は、それを取り除く必要が出てきますので、お買い上げの販売店にご相談ください。 詳細表示
- No:566
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2016/06/10 11:30
- カテゴリー: メンテナンスについて
-
※当社ブランド太陽光発電システムの受注は2020年3月で終了しました。 屋内設置専用タイプ「3.0kW」「4.0kW」「4.4kW」「5.5kW」、屋外屋内設置兼用マルチストリングスタイプ(一般地域/塩害地域※)「4.5kW」「5.5kW」をご用意しています。 ※塩害地域屋外設置対応製品は、海岸からの距離... 詳細表示
- No:550
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2020/10/05 14:50
- カテゴリー: 製品について
75件中 41 - 50 件を表示