- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > 太陽光発電システム
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
太陽光発電システム
『 太陽光発電システム 』 内のFAQ
-
実使用時の発電電力は日射の強さ、設置条件、地域差および温度変化により異なります。瞬時発電電力は、日射が多い日でも太陽電池容量の70%~80%程度が目安です。(例えば太陽電池容量が4kWの場合、瞬時発電電力の目安は2.8kW~3.2kW程度です。) 以下①~③ いずれかの可能性も考えられます。 ① 発電... 詳細表示
- No:6261
- 公開日時:2018/03/22 10:59
- カテゴリー: 発電量が少ない/売電していない
-
太陽電池モジュールは20~25年、パワーコンディショナ・接続箱は10~15年がおよその目安となります。 詳細表示
- No:567
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: メンテナンスについて
-
受信ユニットに「無線通信できません」と表示されています。エコガイドTVが正常に動作していないと発電できないのでしょうか? [PV-DR003H、PV-DR...
本製品(PV-DR003H、PV-DR003G)の動作は発電に影響しません。本製品が動作していなくても、パワーコンディショナ(以下、パワコン)や接続箱、太陽電池モジュールに異常がなければ発電することができます。異常が発生した場合は、パワコンの表示部に表示されますのでこまめにチェックしてください。 以下を実施... 詳細表示
- No:9607
- 公開日時:2024/02/08 09:34
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
複数台のパワーコンディショナ(以下、パワコン)を同じ条件で稼働させていますが、発電量の低い物があります。故障でしょうか?
以下①~③ いずれかの可能性が考えられます。これらの場合は故障ではありません。 ①影によるもの 発電電力が少なくなっている時間帯に、太陽電池モジュールに屋根または電柱などで影がかかっている場合があります。影のかかり方によっては影の面積以上に発電量が低下いたします。また、季節によって影がかかった... 詳細表示
- No:6260
- 公開日時:2018/03/22 11:01
- 更新日時:2022/12/01 20:08
- カテゴリー: 発電量が少ない/売電していない
-
パワーコンディショナ(以下、パワコン)が「U-7」を表示しています。異常でしょうか?
電力会社からの出力制御要求にもとづいて、パワコンが出力を制限する運転を行っており、異常ではありません。電力会社からの出力制御要求が解除されると、通常運転に戻ります。 電力会社からの出力制御要求がないにも関わらず「U-7」を表示する場合は、出力制御機器の異常が考えられます。出力制御機器の動作状況を確認ください... 詳細表示
- No:9062
- 公開日時:2022/12/02 14:18
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
表示ユニットの画面が消えています。故障でしょうか?[PV-DR006L、PV-DR006Kの場合]
一定時間操作をしないと自動的に消灯します。表示ユニットの[ホーム]ボタンまたは[機能]ボタンを押すことで画面が表示されます。 改善しない場合は、計測ユニット・表示ユニットの両方を再起動してください。 ・パワーコンディショナの表示が点灯していない(発電していない)夜間などに 分電盤内のエコガ... 詳細表示
- No:8293
- 公開日時:2021/05/11 15:34
- 更新日時:2024/02/07 10:49
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
※当社ブランド太陽光発電システムの受注は2020年3月で終了しました。 下記の地域は設置ができません。 ◆ 建築基準法で定める垂直積雪量が2.0mを超える地域(一部機種は1.0m以上) ◆ 標高2000mを超える地域 ◆ 温泉地などの腐食性物質地域 ◆ 重塩害地域(海岸より50m以内、または飛散した... 詳細表示
- No:556
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2020/10/05 15:30
- カテゴリー: 設置・施工について
-
エコガイドTABの画面が消えています。エコガイドTABが正常に動作していないと発電できないのでしょうか? [PV-DR004JA、PV-DR004Jの場合]
本製品(PV-DR004JA、PV-DR004J)の動作は発電に影響しません。本製品が動作していなくても、パワーコンディショナ(以下、パワコン)や接続箱、太陽電池モジュールに異常がなければ発電することができます。異常が発生した場合は、パワコンの表示部に表示されますのでこまめにチェックしてください。 以下を確... 詳細表示
- No:8294
- 公開日時:2021/05/11 15:34
- 更新日時:2024/02/07 14:32
- カテゴリー: 故障かな?と思ったら
-
パワーコンディショナ(パワコン)が「----」表示しています。異常でしょうか?
「----」は、パワコンの運転切換スイッチが「停止」の位置にあり、パワコンが運転停止していることを示しています。異常ではありません。 以下を実施し、異常表示およびエラーランプ点灯がなく正常運転できる場合はそのままご使用ください。 ① パワコンの運転切換スイッチ(本体下面のスイッチカバー内)を「... 詳細表示
- No:6264
- 公開日時:2018/03/22 11:00
- 更新日時:2022/12/02 08:05
- カテゴリー: 発電量が少ない/売電していない
-
台風・強風時にモノが飛んできて、もし太陽電池が割れたらどうすれば良いですか?
表面(受光面)ガラスや太陽電池モジュール内部の太陽電池セルが割れた場合、修理はできません。 太陽電池モジュールの交換が必要となります。 また、割れた部分からの浸水による漏電事故や、さらなるモノの衝突によって太陽電池モジュールの取付強度が弱まり、太陽電池モジュールが落下する可能性も有り、危険な状態です。発電にも... 詳細表示
75件中 21 - 30 件を表示