- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電 > IHクッキングヒーター
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 IHクッキングヒーター 』 内のFAQ
-
センサーが正しく働くように、湯沸しの場合下記の項目を確認してください。1) 当社推奨のケトルをお使いですか?湯沸し機能を正確に働かせるため、当社推奨のケトルをお勧めいたします。(底に水分や汚れがついていたり、底に反りがあると、推奨品でも正しく検知できないことがあります。底の水分や汚れはあらかじめよくふき取ってくだ... 詳細表示
- No:349
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 故障かな
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:6570
- 公開日時:2018/09/06 15:03
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
グリル受け皿には水を入れないでください。 庫内の温度センサーが正確にはたらかず、調理がうまくできなくなったり、庫内に水がこぼれた場合、本体内部に水が入って本体故障の原因となります。 ●水なしグリルについて 食材が水っぽくならず、炭火焼の風味を手軽に味わえます。 グリルあみにアルミホイルをセットする... 詳細表示
- No:2139
- 公開日時:2015/02/26 13:23
- カテゴリー: グリル
-
グリル開閉時、「開閉が重い」、「ガラガラ音がする」、「グリル皿や庫内壁面に擦れキズが付く」
グリル扉の開閉は、グリル皿裏面と側面がグリル庫内の底面ストッパー部及び左右壁面に接触しながら 開閉します。 その時にグリル皿の重量(自重)により、グリル皿裏面とグリル庫内ストッパー部やグリル庫内壁面に当たり、 こすれるため、グリル扉の開閉が重くなったりこすれ音が大きくなったります。 ... 詳細表示
- No:7424
- 公開日時:2020/10/20 15:53
- カテゴリー: 困ったときは
-
使用してない(電源切時)のに、トッププレート(天板)が温かくなっている。(形名:RE-220SR,RE-C220SR,RE-C220KR,RE-320SR)
本製品は、電源を切っていても、内部の電気部品に、わずかに通電されています。 そのため、使用していない(高温注意ランプ点灯していない)時でも、トッププレートの 一部に、通電時の熱が伝わり温かくなっています。(故障ではありません。) (注意) 加熱後(高温注意ランプ点灯中)は、トッププ... 詳細表示
- No:8008
- 公開日時:2020/11/27 16:00
- カテゴリー: 故障かな
-
グリル開閉時、グリル扉が上ルーバーに当たる、上ルーバーが外れる
グリル開閉時、グリル庫内の底面にある左右突起部にグリル皿底面にある左右ストッパーが乗り越えてグリル扉が確実に締まる構成となっていますので、ストッパーを乗り越える際、グリル扉が持ち上がり、上ルーバーに接触しますが、異常ではありません。 上ルーバーが外れた場合、据付説明書をご参考の上、上ルーバー... 詳細表示
- No:7425
- 公開日時:2020/10/21 12:48
- カテゴリー: 困ったときは
-
ガラスタッチ式機種(CS-PT/T/G34H/Vシリーズ)で ●上面操作部のボタンを押していないのに、中央液晶表示部に「ボタンが押されています。トッププレ...
下記の場合、ボタンの上に何も置いていなくても、ボタンの上に何かがある状態と認識してしまう場合があり、「ボタンが押されています。トッププレートを確認してください。」との注意報知が表示される場合があります。 また、ボタンを押しても反応しないことがあります。 ①高温鍋などをボタン近くに置き、ボタンが熱くなってい... 詳細表示
- No:3236
- 公開日時:2015/02/05 08:18
- 更新日時:2016/07/27 17:01
- カテゴリー: 困ったときは
-
トッププレーとの汚れが気になるので、ヒーターの上に汚れ防止カバーを置いて、使用しても良いですか?
なべの下に汚れ防止カバーや紙などを敷いて使用しないでください。鍋などの熱で紙等が焦げたり、安全機能が正しくはたらかず、発煙・発火の原因になります。 揚げ物調理時も、汚れ防止カバーや紙など絶対に敷かないでください。 詳細表示
- No:5384
- 公開日時:2016/12/26 09:26
- カテゴリー: お手入れ
-
IHクッキングヒーターの電磁波については、基準値より充分低い値です。 詳細は添付資料をご確認ください。 詳細表示
- No:2907
- 公開日時:2014/08/26 09:31
- カテゴリー: 仕様と性能
-
液晶表示部に「U」エラー記号 が出る。ブザーが「ピピッピピッ」と鳴り、表示が点滅します。
「U」エラー記号 は、故障ではありません。誤った使い方をしたときに表示される場合があります。 エラーが出ると加熱は止まります。 取扱説明書をご参照の上、表示内容を確認し、原因を解消して液晶の表示内容を消してください。 詳細表示
- No:4199
- 公開日時:2015/10/14 14:09
- カテゴリー: 故障かな
60件中 31 - 40 件を表示