- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電 > IHクッキングヒーター
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 IHクッキングヒーター 』 内のFAQ
-
現在発売している機種で、CS-T32HNSRやCS-KG32MSRのように、形名の最後に「R」が入っているIHクッキングヒ-ターにはレンジフードファン無線連動機能がついています。 IHクッキングヒーターが送信する赤外線信号(NECフォーマット 赤外線副搬送波38kHz)を受信できる換気扇(レンジフード)と組み合... 詳細表示
- No:1085
- 公開日時:2015/02/26 17:22
- カテゴリー: 仕様と性能
-
調理後のカスが庫内に残っていたり、脂の多い魚を調理したりすると煙が出ることがあります。対策として使用後のお手入れが有効です。お手入れとしまして、毎回受け皿等の部品を中性洗剤で洗ってください。さらに、ご使用5~6回ごとをめやすに、底面の油汚れをふき取った後、「空焼き」をしてください。残った調理カスを炭化させ、庫内の... 詳細表示
- No:347
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- カテゴリー: 困ったときは
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:6563
- 公開日時:2018/09/06 15:03
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
IHで汁物の温めをしていたら、突然沸騰して中身が飛び散った。
使用する鍋や加熱物などの要因によって、沸点に達しても沸騰せず過熱状態となり、少しの振動がきっかけで液体内部から突然大きな沸騰が発生し、一気に噴出する場合があります。これを【突沸現象】といいます。 突沸現象はどのような加熱源においても発生するごく稀な物理現象で、IHクッキングヒーターに限定されることではありま... 詳細表示
- No:348
- 公開日時:2011/11/21 19:52
- 更新日時:2020/11/19 10:01
- カテゴリー: 困ったときは
-
IHクッキングヒーターは、本体内部の温度を下げるためにファンが回っています。したがいまして、「ブーン」という風切り音が聞こえることがあります。(電源を切っても一定期間ファンが回ります。) さらに、コイルに電流が流れるとなべ底に渦電流が発生し、なべの種類や材質、大きさなどにより、「キーン」「ジージー」といった... 詳細表示
- No:2916
- 公開日時:2015/02/26 15:11
- カテゴリー: 故障かな
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:6558
- 公開日時:2018/09/06 15:03
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:6567
- 公開日時:2018/09/06 15:03
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
-
故障の可能性があります。 原因として、本体内部に異常が起きた、または安全装置がはたらいた可能性があります。 <処置方法> ●本体の電源と専用ブレーカーを切り、本体が冷えてから、専用ブレーカーと電源を入れ直してくださ い。「E」エラー記号が表示されない場合は、正常です。そのままご使用いただけます。 ●再... 詳細表示
- No:4201
- 公開日時:2015/10/14 14:08
- カテゴリー: 故障かな
-
IHのオールメタルって何?三菱のIHクッキングヒーターはオールメタル対応ですか?
IHクッキングヒーターのオールメタル対応とは、IHクッキングヒーターの中で、鉄やステンレスの鍋のみならず、アルミ鍋や銅鍋を使える種類のものです。 弊社のIHクキングヒーターはオールメタル対応ではありません。 ご使用できる鍋類は、財団法人製品安全協会のSGマーク付きの鍋類となります。 詳細表示
- No:4153
- 公開日時:2015/09/30 17:49
- カテゴリー: フライパンや鍋類
-
故障かな?診断に戻る 下記より該当する項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:6572
- 公開日時:2018/09/06 15:03
- カテゴリー: 故障かな?診断
- ウィザードFAQ
60件中 11 - 20 件を表示