キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 機能と使い方 』 内のFAQ
-
1台です。 詳細表示
- No:8369
- 公開日時:2021/05/21 10:17
-
2枚付属していますが、1枚は本体背面のラベルの上部に貼ってください。 取扱説明書に記載があります。 もう1枚は取扱説明書に貼り付けて大切に保存してください。 詳細表示
- No:8373
- 公開日時:2021/05/21 10:18
-
アプリで新しい銘柄を選んで追加すると、炊飯器本体に新しい銘柄が登録されます。 新しい銘柄は5個まで選択できます。 詳細表示
- No:8392
- 公開日時:2021/05/21 16:42
-
・「お好み名人」のアンケートと「お米の買い忘れ防止通知&再発注機能」はできません。 詳細表示
- No:8389
- 公開日時:2021/05/21 16:43
-
米種と炊き方は、確認できません。 詳細表示
- No:8409
- 公開日時:2021/05/21 17:04
-
スマートフォンで何ができる? 外から炊飯させられる? 予約できる? 予約変えられる?
・炊飯設定(米種・銘柄/炊き方/予約有無)ができます (設定後、炊飯ボタンを押して炊飯を開始してください) ・音声入力による上記炊飯設定ができます。 ・炊飯器の状態(炊飯中/保温中/エラーに移行など)が確認できます。 ・1つの炊飯器を最大10人までシェアできます。(家電シェア) ... 詳細表示
- No:8359
- 公開日時:2021/05/21 10:18
-
ホーム画面の上部の「状態確認表示」ボタンを押してください。 ホーム画面左上を押し、「アプリ設定」を押すと「チュートリアル」があり、 ボタンの位置を説明してますので、ご確認ください。 詳細表示
- No:8408
- 公開日時:2021/05/21 16:41
-
・スマートフォンで、前回食べたごはんへのアンケートに回答すると、次回お好みの炊き上がりに 自動で設定します。(15通りの炊き分けが選べる「炊分け名人」のみ) ・炊分け名人を設定してください。炊飯器のボタンからでも、スマートフォンからの設定からでもかまいません。 炊分け名人以外の炊き方でお好み名人... 詳細表示
- No:8390
- 公開日時:2021/05/21 16:45
-
個別には削除できません。 詳細表示
- No:8407
- 公開日時:2021/05/21 16:45
-
プッシュ通知はどんな時もスマートフォン画面に表示されますか?
プッシュ通知はスマートフォンに電源が入っていれば、どんな時も画面に表示されます。 詳細表示
- No:8405
- 公開日時:2021/05/21 16:44
22件中 11 - 20 件を表示