個人のお客様
法人のお客様
企業情報
from ME
製品一覧
お問い合わせ
ニュースリリース
トップページ
個人のお客様
文字サイズ変更
S
M
L
よくあるご質問 FAQ
>
住まいの設備
>
照明器具
>
商品についてのご質問
>
防災器具に関するご質問
>
誘導灯・非常用照明器具に使用されている電池の廃棄方法は?
戻る
No : 6090
公開日時 : 2017/09/29 21:14
更新日時 : 2018/11/19 12:14
印刷
誘導灯・非常用照明器具に使用されている電池の廃棄方法は?
カテゴリー :
よくあるご質問 FAQ
>
住まいの設備
>
照明器具
>
商品についてのご質問
>
防災器具に関するご質問
回答
平成13年4月1日に施行された「資源の有効な利用の促進に関する法律」により、誘導灯・非常灯に使用されている小形二次電池(ニッケルカドミウム電池及びニッケル水素電池)が再資源化製品に指定され、自主回収が義務付けられました。使用済みの電池は、環境保全と資源再利用のため、回収拠点にお持ち込みください。
※回収拠点については
ココをクリック
いただき右ページにあります最寄の「二次電池法人向け回収拠点」へお問い合わせください。
アンケート:ご意見をお聞かせください
○ 役に立った
― どちらでもない
× 役に立たなかった
今後のFAQ改善のため、ご意見をお寄せください。(200文字以内で、個人情報の記入はお控えください。)
※いただいたご意見へは返信できません。お問い合わせはページ下部のリンクからお寄せください。
ご入力していただいた内容を送信するために、以下のいずれかの評価ボタンを押してください
お問い合わせ窓口
WEBフォームでのお問い合わせ
家電製品の出張修理
(三菱電機システムサービス株式会社)
TOPへ