キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 録画 』 内のFAQ
-
スカパー!プレミアムサービスを録画する方法を教えてください。
ネットワーク経由でスカパー!プレミアムサービスチューナーから録画・録画予約(LAN録画)することができます。 この場合、デジタル放送のハイビジョン映像はハイビジョン画質のまま録画できます。 詳細表示
- No:5494
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 19:25
-
スカパー!プレミアムサービスのみを視聴・録画したいのですが、テレビ側にアンテナを接続する必要がありますか。
デジタル放送からの時刻情報を取得するため、テレビ側にアンテナを接続する必要があります。 詳細表示
- No:5497
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:30
-
CATVのセットトップボックス(STB)とi.LINK接続で、2番組同時録画できますか。
本体とCATVのセットトップボックス(STB)をi.LINK接続し、STBからi.LINK(TS)入力にて録画している時は、本体の内部チューナーとの2番組同時録画はできません。 録画開始時間の早いほうが優先的に録画され、後の予約は取り消されます。 詳細表示
- No:5527
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 11:41
-
i.LINK(TS)入力から予約録画した番組を録画する時の注意点を教えてください。
以下のことにご注意ください。 「高速起動」が「切」になっていないかご確認ください。 参照:「高速起動設定」の設定方法 本機からディスクを取り出してください。起動が遅くなり、番組の最初が録画できない場合があります。 【解説】i.LINK(TS)入力からの録画もご覧ください。 詳細表示
- No:5528
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 11:42
-
以下のことをご確認ください。 ●「スカパー!プレミアムサービス」をご利用のかた 「スカパー!プレミアムサービスLink」(録画)をご利用になる場合は必ずホームサーバー機能を「入」に設定してください。録画を始められません。 スカパー!プレミアムサービス対応チューナー側で予約設定を行います。 本機は、... 詳細表示
- No:5495
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/21 11:25
-
一発録画はできません。スカパー!プレミアムサービスチューナーで予約録画を行ってください。 スカパー!プレミアムサービスチューナーとテレビ側をLANケーブルで接続・設定する必要があります。 詳細は、添付ファイル:「スカパー!プレミアムサービスチューナーとの接続方法」をご覧ください。 詳細は、添付ファイル:... 詳細表示
- No:5498
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/25 12:45
-
録画中は、番組ポーズはできません。 詳細表示
- No:5519
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2017/01/26 10:32
-
次の組み合わせのときに2番組を同時に録画することができます。 デジタル放送の2番組(本体に2番組、または本体とBD-RE/-Rに各1番組) デジタル放送と側面端子入力からの各1番組(本体に各1番組、または本体とBD-RE/-Rに各1番組) スカパープレミアム!とデジタル放送の各1番組(本体に各1番組)... 詳細表示
- No:5523
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/12/12 17:23
-
CATVのセットトップボックス(STB)とi.LINK接続で、予約録画する方法を教えてください。
STB側のリモコンを操作してSTB側のメニュー画面や番組表にて予約設定してください。 詳細表示
- No:5526
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 11:36
-
i.LINK(TS)入力から予約録画した番組の最初が切れる。
「HDD待機モード」を「入」に設定している場合、予約録画した番組の最初が切れる場合があります。 参照:「HDD待機モード」の設定方法 i.LINK(TS)入力から録画予約するときは、通信や起動のため、番組の最初の部分が録画されない場合がありますので、録画開始時刻を多少早めに設定しておくことをおすすめし... 詳細表示
- No:5529
- 公開日時:2016/09/15 14:03
- 更新日時:2016/11/09 11:48
56件中 1 - 10 件を表示