キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 LED照明に関するご質問 』 内のFAQ
-
軒下で使用できる防雨・防湿形の人感センサ付MYシリーズはありますか?
ありません。軒下設置でも使用できる人感センサスイッチの取扱いがありますので、防雨・防湿形器具と組合わせて使用いただけます。 詳細表示
- No:9745
- 公開日時:2024/06/19 11:01
-
Myシリーズのプルスイッチ付き器具は、プルスイッチで段調光機能の設定は出来ますか?
Myシリーズのプルスイッチ付き器具は、プルスイッチで段調光機能の設定が出来ます。壁スイッチでの設定と同様に、ON/OFF操作を3回、4回目のON時に明るさが切り替わります(100% ⇔ 約70%)。 詳細表示
- No:10209
- 公開日時:2025/09/22 13:09
-
日塗工(日本塗料工業会)の番号はございません。マンセル近似値(番号)で表しております。また、色を確認出来る「色見本」でもご確認頂けます。「色見本」につきましては、お客様が照明器具を購入される販売店や代理店、工事業者などへ、お問合せください。 詳細表示
- No:10125
- 公開日時:2025/06/18 15:06
-
MYシリーズ の段調光機能について、壁スイッチで節電モードに設定し、壁スイッチで照明を消して再度壁スイッチで点灯した場合、設定はリセットされますか?
リセットされません。 消灯しても消灯前の点灯モードが記憶されますので、節電モードで点灯します。 詳細表示
- No:9690
- 公開日時:2024/04/22 16:48
-
プルスイッチ付MYシリーズを親機にして、子機の連動は出来ますか?
単独制御タイプとなりますので、親機に子機を接続しての連動は出来ません。 詳細表示
- No:9917
- 公開日時:2024/12/04 16:39
-
使用可能ですが、次の施工条件が必要になります。天井埋込形は天井裏の取付ボルトの固定が 2カ所必要となり、器具質量13.3kgの10倍以上(1ヶ所あたり)に耐えるよう、器具取付部の強度を確保してください。壁埋込形は壁裏の取付ボルトの固定が4カ所必要となり、器具自体18.5kgの10倍以上(1ヶ所あたり)に耐えるよう... 詳細表示
- No:9613
- 公開日時:2024/02/16 13:10
-
Myシリーズの電磁波低減用ライトユニットは、連続調光(5~100%)と段調光機能の両方を同時に使えますか?
両方を同時にはご使用出来ません。小形調光器(別売)を接続した場合は連続調光(5~100%)のみご使用出来ます。調光器を接続しない場合は段調光機能(100%⇔70%)がご使用出来ます。 詳細表示
- No:9755
- 公開日時:2024/07/17 16:41
- 更新日時:2025/03/17 09:39
-
小形シーリングやペンダントの「Puyo」はどのような器具ですか?
セードの材料にシリコンを採用し、ぶつけたり落としたりしても割れない仕様になっています。 樹脂製のセードに比べて乳白ガラスのような質感と柔らかい光を演出します。 また、セード端部を肉厚にすることで重厚なイメージを与えます。 写真をご覧になりたい方は、三菱電機照明ホームページにあるWEBカタログにアクセスくださ... 詳細表示
- No:6830
- 公開日時:2019/02/27 15:27
-
Myシリーズ40形の連結用埋込形連続取付専用タイプ300幅で、2台連結する場合の器具の組み合わせが分かりません。
2台連結する場合は、先端用と終端用を組み合わせてご使用出来ます。先端用の爪受部に終端用の爪を差し込む取付け方法です。先端用と先端用、または終端用と終端用は差し込みが出来ず組み合わせが出来ません。 詳細表示
- No:10055
- 公開日時:2025/04/23 14:02
-
MYシリーズを、空調吹出口付近に設置して使用することはできますか?
空調の風による温度影響を受け、性能低下、短寿命や結露となりますので、MYシリーズ以外の照明器具も空調吹出口付近に設置して使用しないでください。 詳細表示
- No:9868
- 公開日時:2024/10/17 13:57
101件中 81 - 90 件を表示



