キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 LED照明に関するご質問 』 内のFAQ
-
RoHS適合品です。 詳細表示
- No:9865
- 公開日時:2024/10/17 13:59
-
Myシリーズの送り配線はエコケーブルソフトタイプと記載されていますが、VVFケーブルは使用出来ますか?
Myシリーズの器具の機種によりVVFケーブルがご使用出来ます。 詳細は製品の「納入仕様書」及び「取扱説明書」にて、ご確認願います。 「納入仕様書」及び「取扱説明書」にエコケーブルソフトタイプと指定がある機種につきましては、器具内のケーブルの耐熱性と器具内スペースの施工性のため、必ず耐熱性能が高く素材的に軟らか... 詳細表示
- No:9782
- 公開日時:2024/08/26 16:45
- 更新日時:2025/10/27 09:57
-
Myシリーズの逆富士形のリニューアルタイプと一般タイプの違いを教えて下さい。
リニューアル時のボルト延長作業は、長さ計測、ねじ切り、延長金具の取付などで約64秒/台(当社調べ)程度かかりますが、リニューアルタイプは既設器具のボルトをそのまま使用できるため、吊ボルトの長さ調整が不要で施工時間は約38秒/台(当社調べ)となり約26秒/台の短縮が図れ、さらにボルト施工に必要な金具のコストも削減で... 詳細表示
- No:9758
- 公開日時:2024/07/18 12:09
-
MYシリーズ高温用タイプを厨房のレンジフード内で使用可能か?
消防関連法規に準拠していないため、使用できません。 詳細表示
- No:9703
- 公開日時:2024/05/13 14:28
-
MYシリーズ ・ライトユニットの定格の違いを教えて! 1.AHTN 2.AHZ 3.VCTZ 4.2AHTN 5.2AHZ 6.2ACTZ
1.固定出力用:使用電圧100~242V対応、70%/100%段調光形(オプションにより一部機種を除き、無線、有線、赤外線調光可能) 2.連続(有線)調光用:使用電圧100~242V対応、調光器使用時:5~100% 連続調光機能、調光器未使用時:初期照度補正 3.電磁波低減用・連続(有線)調光用:使用電圧10... 詳細表示
- No:9689
- 公開日時:2024/04/22 16:15
-
MYシリーズを、段調光するにはどの様な操作をすれば良いですか?またその調光率は?
明るさを100%から約70%に出力切替するには、壁スイッチのON/OFF操作を(4回)行います。添付図(カタログ掲載ページ)を参照ください。※形名の後ろに(AHTN/ACTN)とある固定出力段調光形を対象とする。 リンク先↓ https://dl.mitsubishielect... 詳細表示
- No:6024
- 公開日時:2017/06/30 18:34
- 更新日時:2020/09/10 17:17
-
Myシリーズの40形と20形では、明るくなるまでの点灯時間が40形よりも20形が遅い。原因は何でしょうか?
Myシリーズの40形と20形では、器具のタイプ毎にスイッチONから全光までの時間が異なります。点灯始動時間の違うタイプが混在した場合、点灯時間に差異が生じますが、タイプ毎の仕様であり、点灯後の実使用においては問題はございません。 【(参考)点灯始動... 詳細表示
- No:10010
- 公開日時:2025/03/17 13:09
-
MYシリーズと同じような他メーカー製LEDベースライトのライトユニットを、三菱電機照明の器具本体に取り付けできますか?
他メーカー製のライトユニットの取付けはできません。取付けた場合、故障や火災、落下の原因となります。 詳細表示
- No:6037
- 公開日時:2017/06/30 18:34
-
取付済のMYシリーズ に後付けでプルスイッチ(引き紐)は取付け出来ますか?
後付け出来るプルスイッチの部品はありませんので、取付け出来ません。 詳細表示
- No:9691
- 公開日時:2024/04/22 16:48
-
G13 口金直管LED光源に交換する場合は「JLMA301」に適合した光源を採用されることをお勧めします。 ※ 「JLMA301」詳細 日本照明工業会:https://www.jlma.or.jp/siryo/kokai.htm ⇒「公開資料」⇒「JLMA301 AC直結G13口金直管LED光源-安全... 詳細表示
- No:9976
- 公開日時:2025/01/23 10:23
- 更新日時:2025/06/18 14:11
101件中 41 - 50 件を表示



