- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > ブルーレイディスクレコーダー > DVR-BZ250/BZ350/BZ450 > 録画
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 録画 』 内のFAQ
-
番組の最後まで録画できていない。予約で録画した最後の部分が録画できていない。
・予約が重なった場合、番組の一部が切れる場合があります。・前の予約の終了日時と後の予約の開始日時が同じ場合は、前の予約の最後の部分が録画されません。 >取扱説明書P90(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1303
- 公開日時:2012/03/22 20:19
-
i.LINK(TS)入力から予約録画した番組が録画できない。
・“ 高速起動設定”が“入”になっているか確認してください。(切の場合は予約録画した番組が録画できません)・「 【解説】i.LINK(TS)入力からの録画」もごらんください。 >取扱説明書P88、91、200(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1308
- 公開日時:2012/03/22 15:40
-
・“ 高速起動設定”が“切”になっていると「スカパー!HD録画」ができない場合があります。・『 【解説】「スカパー!HD録画」』もごらんください。 >取扱説明書P89、91、201(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1309
- 公開日時:2012/04/02 18:44
-
「 二カ国語(二重音声)、マルチ番組の映像・音声、サラウンド音声、字幕の録画について」をごらんください。 >取扱説明書P65(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1251
- 公開日時:2012/03/22 15:40
-
ケーブルテレビのセットトップボックスなど、他の機器の映像が録画できない。
・本機の入力切換を、L1入力に切り換えているか確認してください。・本機にケーブルテレビの(CATV)のホームターミナル/セットトップボックスや外部チューナーなどを接続して、L1入力でコピー制限のある番組を録画する場合は、著作権保護の規定により、DVD-RW(AVCREC)/DVD-R(AVCREC)にダビングする... 詳細表示
- No:1307
- 公開日時:2012/03/22 20:06
-
・違法複製防止のためのコピー制限やコピーガードがかかっている場合があります。コピー制限がかかっていないか確認をお願いします。・残量時間が不足しているか、番組数がいっぱいの可能性があります。→不要な番組を削除してください。または、別の録画可能なディスクを使用してください。 詳細表示
- No:1299
- 公開日時:2012/03/22 20:11
-
録画モードDR以外で(AEモードやAFモードなど)録画・録画予約した番組が、録画モードDRで録画されている。
同時操作の組み合わせによっては、いったん録画モードDRで録画され、本機の電源が切になってから数分後、録画日時の古い番組から順に自動的に録画モードの変換が開始されます。(録画モード変換予定番組) >取扱説明書P62、66、68~70(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1302
- 公開日時:2012/03/22 20:26
-
同時操作の組み合わせによっては、同時録画できないことがあります。 >取扱説明書P66、69(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1304
- 公開日時:2012/03/22 20:12
-
本体とスカパー!HD対応チューナーをLAN接続すれば、「スカパー! HD録画」が可能です。(操作はチューナー側で行います。) >取扱説明書P20、89、201(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1259
- 公開日時:2012/04/02 18:43
-
・録画可能なディスクかを確認してください。・本機では、DVDに直接録画することはできません。BD-RE/-Rには録画予約で録画できます。DVD-RW/-Rにはダビングだけできます。・他機で記録したディスクは、本機では追加記録できない場合があります。・他機で初期化されたディスクは、本機では録画できない場合があります... 詳細表示
- No:1300
- 公開日時:2012/03/23 18:29
16件中 1 - 10 件を表示