- よくあるご質問 FAQ > 映像情報機器 > ブルーレイディスクレコーダー > DVR-BZ250/BZ350/BZ450 > 動作/操作
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 動作/操作 』 内のFAQ
-
“ 字幕焼きこみ”の設定を“あり”にしているときは、他の番組を視聴するために放送やチャンネルを切り換えると字幕が自動的に表示されることがあります。視聴中の番組の字幕を表示させたくない場合は、“信号切換”の“字幕”を“オフ”に変更してください。 >取扱説明書P53、65、156(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1295
- 公開日時:2012/03/22 14:12
-
ディスクトレイがしばらく出てこない、出てくるまで時間がかかる。
・情報を更新するため、トレイが開くまでしばらく時間がかかります。・電源「切」のときに操作をしたときは、ディスクが入っているとトレイが開くまで時間がかかることがあります。 詳細表示
- No:1287
- 公開日時:2012/03/22 14:43
-
初期化して消去された内容は、元に戻すことはできません。録画内容をよく確認してから、初期化してください。 >取扱説明書P120(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1327
- 公開日時:2012/03/22 14:10
-
動作時は、本体内部の温度が上昇し、本体底面や後面のアンテナ端子などの金属部分の温度が上昇します。異常ではありません。添付の取扱説明書補足説明もご覧ください。 詳細表示
- No:1968
- 公開日時:2013/04/17 14:04
-
USB機器をつないでいて、途中から本機の操作ができなくなった。
USB機器からJPEG再生中または映像取り込み(ダビング)中に、USB機器接続に異常が発生し、本機の操作ができなくなっています。→USBケーブルの接続をはずしてください。メッセージが消え、本機が操作できるようになります。>取扱説明書P107、136(添付ファイルPDF)をご参照ください。 詳細表示
- No:1289
- 公開日時:2012/03/22 14:14
15件中 11 - 15 件を表示