キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障かな? 』 内のFAQ
-
夜になると、エアコンのリモコン送信・受信がうまくいかないことがあるのですが?
ご家庭の照明器具とエアコンの配置によっては、照明器具のノイズにより、エアコンの運転に影響を及ぼす場合があります。 照明器具を切って、リモコンの送信・受信ができるかどうかご確認ください。照明器具を切った状態で、リモコンが正常に動作するようであれば以下の可能性が考えられます。 ●インバーター照明器具に... 詳細表示
- No:1848
- 公開日時:2015/02/26 11:44
- 更新日時:2020/12/22 19:29
-
除湿運転にすると、室内が冷えすぎる。除湿運転にすると、室内が冷えない。
除湿(ドライ)運転には、2つの方式があります。●3モード除湿(3モードドライ)方式 この方式は、弱冷房ぎみの運転で除湿を行いますので、室温が運転開始時に比べ、1~3℃低下します。 ※冷房運転を行ったあとに除湿運転に切り替えますと、その時点からさらに室温が1~3℃低下します。 寒いと感じられた場合は、設定温度... 詳細表示
- No:2387
- 公開日時:2013/11/18 15:48
-
冷房や除湿のとき、運転を停止したりタイマー運転で停止すると、温風が出て室温が上がるのですが。
内部クリーン/内部乾燥運転がはたらいているためです。 異常ではありません。 ●冷房運転や除湿運転では、室内の冷やされた空気が室内機内部で結露し、カビが発生しやすくなります。内部クリーン/内部乾燥を設定しますと、運転停止後にエアコン内を乾燥させて、カビの発生を抑制することができます。 <お知らせ/注意... 詳細表示
- No:2621
- 公開日時:2014/05/26 09:50
- 更新日時:2016/08/03 18:24
-
内部クリーン/内部乾燥とは、エアコン内部を乾かし、清潔に保つためのものです。 ●冷房運転や除湿運転では、室内機内部で空気が冷やされ結露するため、カビが繁殖しやすくなります。内部クリーン/内部乾燥を設定しますと、運転停止後エアコン内部を乾燥させて、カビの発生を抑制することができます。 <お知らせ/注意> ●内... 詳細表示
- No:1883
- 公開日時:2015/03/23 10:36
- 更新日時:2016/08/08 17:32
-
以前より、室内機の音が大きくなった(うるさくなった)気がします
下記のことを確認してください。 ①フィルターが目詰まりしていませんか? フィルターがほこりなどで汚れている場合は、フィルターのお手入れをしてください。 ②風の強さ・風速が「強」や「ロング」に設定されていませんか? 「ロング」に設定すると、最大風量になり、送風音が大きくなります。 風の... 詳細表示
- No:2657
- 公開日時:2015/02/25 19:12
-
故障かな?診断に戻る 下記の各項目をクリックし、内容をご確認ください。 詳細表示
- No:5871
- 公開日時:2017/06/07 09:26
- 更新日時:2018/03/09 15:35
- ウィザードFAQ
-
「フィルターおそうじメカ」搭載のエアコンでは、フィルターやダストボックスが正しくセットされていないと、ECOモニターの「葉っぱ」が3枚同時に点滅します。 フィルター、ダストボックスを取外し、正しく取付けなおしてください。 フィルター、ダストボックスの取付け方は、お使いのエアコンの取扱説明書で確認ください。※お... 詳細表示
- No:2730
- 公開日時:2015/02/26 10:57
-
エアコンの室内機から、”ピシッ”、”ガチッ”という音がするのですが
温度変化で前面パネルなどが膨張・収縮によりこすれて、音が出ることがあります。 暖房運転の使い始め、運転停止後、冷房運転停止後の内部乾燥運転中など、室内機の温度変化が大きいときに音が出やすくなります。 故障ではありません。 詳細表示
- No:2659
- 公開日時:2014/06/04 19:11
-
「体感」を「切」に設定していませんか? 「体感」を「切」に設定すると、ムーブアイは動きません。 ※お使いのエアコンの取扱説明書を参照して、設定を「入」に変更してください。お手元に取扱説明書がない場合は「取扱説明書をダウンロード」してご確認ください。 詳細表示
- No:2625
- 公開日時:2015/04/21 10:31
- 更新日時:2020/12/22 19:07
-
●エアフィルター(形名により名称が異なります)が極端に目詰まりしていることが考えられます。 エアフィルターのお手入れをしてください。 (目詰まりをすると風が通りにくくなり、凍ることがあります) ※エアフィルターのお手入れは、お使いのエアコンの取扱説明書で確認してください。お手元に取扱説明書... 詳細表示
- No:3601
- 公開日時:2015/07/23 18:42
- 更新日時:2020/12/22 19:26
68件中 11 - 20 件を表示