キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 お手入れ 』 内のFAQ
-
お掃除しても「お手入れ・お掃除」ランプが消えない。または、フィルター交換しても「フィルター」ランプが消えない。
お掃除後、あるいはフィルター交換後、製品本体のランプを消すためにリセット操作が必要です。 室内機の「おそうじリセット」ボタン、または、リモコンの「フィルターリセット」ボタンを音が鳴るまで押してください。 室内機のランプが消灯します。 ※どちらの操作で「お手入れ・お掃除」ランプが消えるか... 詳細表示
- No:714
- 公開日時:2015/04/22 19:52
- 更新日時:2023/12/15 08:03
-
①<内部クリーン/内部乾燥とは> エアコン内部を乾かし、カビの発生を抑制して清潔に保つためのものです。 冷房運転や除湿運転では、室内機内部で空気が冷やされ結露するため、カビが繁殖しやすくなります。内部クリーン/内部乾燥を設定しますと、運転停止後にエアコン内部を乾燥させて、カビの発生を抑制することが... 詳細表示
- No:2643
- 公開日時:2015/02/25 20:36
- 更新日時:2019/05/13 08:34
-
フィルターおそうじメカ運転搭載のエアコンは、フィルターのお手入れは不要ですか?
フィルターおそうじメカ運転は、エアコンの運転停止後に自動でフィルターのほこりを除去し、ダストボックスにためますので、フィルターのお手入れは特に必要ありません。 ダストボックスにほこりがいっぱいにたまりましたら、ダストボックス内のほこりを捨て、お手入れをしてください。お手入れ時期の目安として、本体の「お手入れラン... 詳細表示
- No:1973
- 公開日時:2015/03/23 15:20
-
エアフィルターが汚れていないのに、室内機の「お手入れ・お掃除」ランプが点灯した。どうして?ランプ点灯の仕組みはどうなっているの?
「お手入れ・お掃除」ランプは、エアフィルターのお手入れの目安の時期になると点灯します。 この機能は、フィルターのほこり付着を直接感知して点灯する仕組ではありません。機種にもよりますが、多くの機種は、運転時間をカウントしランプを点灯させる仕組です。 エアコン運転時間が約330時間で点灯する仕様になっています。 ... 詳細表示
- No:716
- 公開日時:2015/04/22 19:52
-
当社ルームエアコンの設計上の標準使用期間は10年です。 設計上の標準使⽤期間を超えてお使いいただいた場合は、経年劣化による発火・ケガなどの事故に至るおそれがあります。 2009年以降はラベル表示していますが、ラベルがない機種も同様です。 (設計上の標準使用期間とは) ※運転時間... 詳細表示
- No:8092
- 公開日時:2021/01/20 08:44
-
エアコン内部の洗浄は熱交換器などの汚れを除去する方法が一般的ですが、その洗浄方法や使用する洗浄剤の選定・取り扱い・処理に高い専門性が必要です。お客様自身で実施したり、正しい洗浄剤の選定と洗浄方法で行わないと、内部部品の破損による水漏れや電気部品の故障などを引き起こすことがあります。 エアコンの内部洗浄は、高い... 詳細表示
- No:712
- 公開日時:2015/02/25 19:52
-
運転を始める前に以下のことを確認してください。 ①電源プラグのほこりを乾いた布で拭き取ってください。 ②ダストボックスにたまっているほこりを捨てて正しく取付けてください。 ③室内機の吹出口や吸込口がふさがれていないことを確認してください。 ④室外機の吹出口や吸込口がふさがれていない... 詳細表示
- No:2662
- 公開日時:2015/04/21 14:49
- 更新日時:2018/08/27 17:43
-
市販の洗浄スプレーのご使用はお控えください。 エアコン内部の洗浄は熱交換器などの汚れを除去する方法が一般的ですが、その洗浄方法や使用する洗浄剤の選定・取り扱い・処理に高い専門性が必要です。お客様自身で実施したり、正しい洗浄剤の選定と洗浄方法で行わないと、内部部品の破損による水漏れや電気部品の故障などを引... 詳細表示
- No:2655
- 公開日時:2015/04/21 08:42
-
①お客さまご自身でお手入れできる部品は、お使いのエアコンの取扱説明書を確認しお手入れをしてください。 ※お手元に取扱説明書がない場合は「取扱説明書をダウンロード」してご確認ください。 ②お客様ご自身でお手入れをしても「ほこり」や「黒いカビのような汚れ」が残ってしまう場合や、フィルターを通過して室内機内部に... 詳細表示
- No:5262
- 公開日時:2016/08/05 12:00
-
空気中のちりやほこりが、エアコンによる空気循環や静電気で天井や壁などに付着するためです。(お部屋の環境にもよります) エアコン周辺も、こまめにお掃除することをお勧めします。 また、上下風向の設定を調節し、天井にあたる風を弱めることで防ぐことができる場合もあります。 詳細表示
- No:2629
- 公開日時:2014/05/20 13:07
22件中 1 - 10 件を表示