キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 選び方 』 内のFAQ
-
エアコンの電気代は、カタログなどに記載された期間消費電力量を目安に計算することができます。 期間消費電力量の表示について 電気代の目安を計算するには カタログの仕様表から、期間消費電力量kWhに記載された期間合計を見ます 上記エアコンの場合には 電気代単価1kWhあたり3... 詳細表示
- No:3590
- 公開日時:2015/05/26 14:34
- 更新日時:2022/07/27 09:27
-
海岸の近くでは、潮風の影響により室外機に錆や腐食が発生しやすくなります。耐塩処理を施した室外機の設置をおすすめします。(受注生産品、別途諸費用がかかりますことをご了解ください。) 耐塩処理室外機には、耐塩害仕様と耐重塩害室外機の2種類があります。 選ぶときの目安を以下に示しますが、下記目安だけでは判断できない... 詳細表示
- No:1945
- 公開日時:2013/02/06 13:20
-
夏は「爽風(送風)運転と冷房運転」、冬は「サーキュレーター(送風)運転と暖房運転」を組み合わせた、ムダのない最適な空調を行います。 設定温度情報を元に、進化したセンサー「ムーブアイ」でお部屋と人の状況を見ながら、体感温度に応じて運転を自動で切り替えます。 例えば、夏は送風運転を基本に、体感温度の上昇や人の動き... 詳細表示
- No:702
- 公開日時:2015/02/26 00:00
-
ムーブアイは、床・壁・天井の温度や人の位置・動きを検知するセンサーです。(ムーブアイの種類により、検知内容が異なります) 人が感じる暑さや寒さは、お部屋の温度や湿度だけではなく、壁や床の温度(ふく射)、風の強さ、人の活動状態などにも影響されます。 それらの影響により実際に感じる感覚(体感温度)を把握して、ムダ... 詳細表示
- No:701
- 公開日時:2011/12/05 00:00
-
スマートSTOPは、「スマートセーブ」「スマートオフ」の2機能を総称したものです。 ・「スマートセーブ」:短時間の不在でも、自動でこまめにセーブ運転に切り替える機能です。 ・「スマートオフ」:不在が長引いた場合に、電気消費が多い圧縮機を停止させる機能です。 短時間の不在でも自動で電気のムダをカットできること... 詳細表示
- No:1922
- 公開日時:2015/04/22 16:44
-
寒冷地に住んでいます。室外機を設置するポイントはありますか?
室外機を適切に設置されていない場合、エアコンの能力が低下するほか、 事故や故障につながることもあります。 以下の「室外機設置時の3つのポイント」を確認して正しく設置してください。 ※2:室外機は適切な位置に設置するとともに、防雪架台や防雪フードの利用をご検討ください。 防... 詳細表示
- No:3681
- 公開日時:2015/06/26 19:44
-
三菱のルームエアコン、住宅設備用エアコンの形名は、このような内容を表しています。 電源項目に「S」がつくエアコンは単相200V、記載の無いエアコンは単相100Vです。 電源項目に「D」もしくは「T」がつくエアコンは三相200V(動力)ですが、現在三菱のルームエアコン、住宅設備用エアコンでは該当する機種はあ... 詳細表示
- No:2666
- 公開日時:2015/02/25 09:17
-
設置場所の高さに制約があります。高さの低いエアコンはありますか
15年度モデル「MSZ-Lシリーズ」 「MSZ-BXVシリーズ」をおすすめします。 本体高さ250mm、据付寸法も295mm※のスペースにも設置が可能です。 下にカーテンレールなどの障害物がある場合、 障害物の壁からの突出寸法が110mmまで対応できます。 110mmを超える場合は、突出状態を考慮した... 詳細表示
- No:3657
- 公開日時:2015/06/16 16:10
-
三菱ルームエアコン「霧ヶ峰」は日本製です。 (2015年6月現在。付属品の一部は除きます) 詳細表示
- No:3640
- 公開日時:2015/06/16 10:56
-
■据え付けたいお部屋の広さ 冷えない・暖まらないということがないように、お部屋の広さや冷暖房負荷に見合う能力のエアコンを設置することが大切です。 カタログやホームページに掲載している「畳数のめやす」を参考に、お部屋の条件に合うものをお選びください。 「畳数のめやす」に幅があるのは、地域や部屋の構造・... 詳細表示
- No:696
- 公開日時:2015/02/25 00:00
24件中 11 - 20 件を表示