このページの本文へ

ここから本文

  • 文字サイズ変更
  • S
  • M
  • L

チャットボット準備中・・・・

閲覧の多いFAQ

『 バス乾燥・暖房・換気システム 』 内のFAQ

55件中 1 - 10 件を表示

1 / 6ページ
  • 運転を切り替えた時に、「ググッ」という音がしますが故障ですか?

    本体内部の風路を切り替えているダンパーの動作音です。異常ではありません。 ・点検をご希望の場合は、分電盤ブレーカーを切って、製品をお買い求めいただいた販売店様、  据え付けた施工業者様に相談してください。  ※ブレーカーの位置がご不明の場合は、据付された施工店様へご確認をお願いします。 当社サービス会... 詳細表示

    • No:6199
    • 公開日時:2018/03/30 09:51
    • 更新日時:2024/09/10 10:02
  • 暖まりが弱いですが故障でしょうか?

    ・浴室の広さや断熱仕様、暖房する前の浴室内温度によって暖房効果は左右されます。  ・タイル張りの壁やコンクリートの壁などは、ユニットバスに比べ暖房効果が下がるため、長めの暖房運転が必要になります。 ・入浴する前の30分~1時間程度前から「暖房強運転」をおすすめします。入浴時には「暖房弱運転」でご使用ください。... 詳細表示

    • No:5971
    • 公開日時:2017/05/31 20:06
    • 更新日時:2022/03/23 20:06
  • 乾燥運転の強弱が切り換わらないのですが故障ですか?

    ・乾燥運転の強弱切り換えは温風温度の切り換えですので風量は変わりません。 ・温風(強)はすばやく乾燥させたいとき、気温が低いとき、湿度が高いときにおすすめです。 ・温風(弱)は乾燥時間が長くなっても少ない電気代で乾燥させたいときにおすすめです。 詳細表示

    • No:6118
    • 公開日時:2017/11/22 10:28
    • 更新日時:2022/03/23 19:11
  • 水滴や色のついた液体が落ちてきたが故障ですか?

    ・水蒸気が製品本体やグリルに付着し、滴下することがあります。 ・入浴剤を使用している場合や、フィルターやグリルが汚れている場合は、色がついた水滴が滴下することがあります。  フィルターやグリルの清掃をしてください。 ・フィルター清掃方法については、「よくある質問動画集 バス乾燥・暖房・換気システム」もご... 詳細表示

    • No:6200
    • 公開日時:2018/03/30 09:51
    • 更新日時:2019/07/02 16:49
  • 入居後初めて使用したら運転しない。故障ですか?

    バス乾燥・暖房・換気システム専用のブレーカーが切れていれば、入れ直してください。それでも運転しない場合、お買い求めいただいた販売店様に相談してください。 詳細表示

    • No:7069
    • 公開日時:2019/07/08 08:33

  • コントロールスイッチの表面が剥れていますが故障ですか?

    コントロールスイッチの表面にはあらかじめ保護シートが貼り付けてあります。剥がしてご使用ください。 詳細表示

    • No:6121
    • 公開日時:2017/11/22 10:32
    • 更新日時:2022/03/23 19:20
  • 暖房、乾燥運転時にピシッといったような音(異音)がしますが異常でしょうか?

    ・ヒーターの熱による製品本体や壁・天井材等の熱収縮音(ピシッといった音)です。製品の故障ではございません。 ・ただし、いつまでたっても音が消えない場合や、点検をご希望の場合は、  分電盤ブレーカーを切って、製品をお買い求めいただいた販売店様、据付けた施工業者様に相談してください。  ※ブ... 詳細表示

    • No:4421
    • 公開日時:2016/01/06 14:58
    • 更新日時:2022/08/08 10:17
  • 運転中に「パンッ」という大きな音(異音)がして運転が停止した。どうしたらよいでしょうか?

    ・制御基板や、ファンモータの故障などにより安全装置が働いて電源が遮断されたものと思われます。  分電盤ブレーカーを切って、製品をお買い求めいただいた販売店様、据付けた施工業者様に相談してください。  ※ブレーカーの位置がご不明の場合は、据付けた施工業者様へご確認をお願いします。 当社サー... 詳細表示

    • No:4432
    • 公開日時:2016/01/07 19:15
    • 更新日時:2022/08/08 10:11
  • 衣類乾燥を行う際の注意点はありますか?

    【注意点】                   ・温風(強/弱)は温風温度の違いで、風量は変化しません。  ・浴室に窓がある場合、外気の湿度が高い場合、浴室内や外気温度が低い場合、   浴室がタイル張りや広い場合等で衣類乾燥時間は長くなります。  ・ポケットに可燃物(マッチやライターな... 詳細表示

    • No:7062
    • 公開日時:2019/07/22 08:18

  • 暖房、乾燥運転のとき、停止ボタンを押しても運転が停止しない(電源が切れない)のですが故障ですか?

    停止ボタンを押したあとに、本体及びヒーターの冷却のため約15秒間送風運転を行います。故障ではありません。 詳細表示

    • No:6201
    • 公開日時:2018/03/30 09:51
    • 更新日時:2024/09/06 10:41

55件中 1 - 10 件を表示

お役立ち情報

  • よくあるご質問動画集
  • 弊社製品を安全・上手にお使いいただくために
  • らく楽アシスト、ひとりでも多くの人が家電を使いこなすために
  • 地震や停電の際のご注意