- よくあるご質問 FAQ > 空調機器 > パーソナル保湿機
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
パーソナル保湿機
『 パーソナル保湿機 』 内のFAQ
-
本体が倒れたら危なくないのでしょうか?お湯がこぼれたりしませんか?
転倒検知センサが入っているので、転倒すると運転は停止します。 転倒時に中でお湯を受ける湯漏れ防止キャップを搭載しており、ポットの湯は貯水部の水と混ざるので、こぼれるお湯は40℃程度です。量は最大で100ml程度です。 (本体背面に60℃の湯がこぼれる記載がありますが、これは注意を促すために記載しています。) 詳細表示
- No:3341
- 公開日時:2015/03/24 16:19
- カテゴリー: 機能と使い方
-
給水タンクや蒸発皿にアロマや化粧品を滴下させて保湿してよいか?
入れないでください。 水漏れ、故障の原因となります。 ただし、一晩中顔周りを保湿する当該製品を、別途化粧水と合わせて使うことで保湿効果がさらに向上することが期待できます。 詳細表示
- No:3246
- 公開日時:2015/02/16 08:19
- カテゴリー: 機能と使い方
-
当該機器は1人用です。 保湿エリアは、お一人のお顔を覆うくらいの大きさとなります。 詳細表示
- No:3242
- 公開日時:2015/02/16 09:58
- カテゴリー: 機能と使い方
-
ベッドサイドなど水平でかたい場所がお勧めです。お顔から約50~75㎝から話した位置が推奨距離です。蒸気吹出口を顔の高さに合わせてください。 詳細表示
- No:3241
- 公開日時:2015/02/05 08:26
- 更新日時:2017/04/13 09:09
- カテゴリー: 機能と使い方
-
ご使用時は送風ダクトを引き出して運転してください。 送風ダクトを引き出さないで運転すると、スチームの上昇を抑えにくくなるため、蒸気が顔に届きません。 詳細表示
- No:3243
- 公開日時:2015/02/05 08:30
- カテゴリー: 機能と使い方
-
他の加湿機は、部屋全体を加湿するため、人の周りが加湿されるのに時間がかかります。また、部屋の大きさによっては十分な加湿が得られないこともあります。 当該製品は、横吹きで人の顔周りに直接スチームを届けるので、素早く顔周りを保湿できます。眠っている間中、「お顔」を潤し、お肌の乾燥やのど・鼻の乾燥を防ぎます。 部屋... 詳細表示
- No:3238
- 公開日時:2015/02/05 08:25
- カテゴリー: 機能と使い方
-
水道水、井戸水(飲用)のみご使用ください。 ただし、井戸水を使用すると、本体内部に付着する水アカが多くなることがありますので、こまめにお手入れしてください。 40℃以上のお湯・汚れた水・ミネラルウォーター・アルカリイオン水・マイナスイオン水などは、故障の原因になるため、使用できません。 詳細表示
- No:3245
- 公開日時:2015/02/16 08:17
- カテゴリー: 機能と使い方
17件中 11 - 17 件を表示