キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 施工・設定について 』 内のFAQ
-
計測機能内蔵型分電盤(enステーション EcoEye ・河村電器産業株式会社)が認識されません。
【下記手順に沿って確認してください。】 ①情報収集ユニットのSW (ソフトウェア)バージョンは001.001.212以上ですか? SWバージョンは、設置ツールのログイン画面で確認できます。 SWバージョンが古い場合はアップデートする必要があります。販売会社にご相談ください。 ②設置ツールの「機... 詳細表示
- No:5667
- 公開日時:2017/03/09 12:46
-
情報収集ユニットを目的の機器(またはHEMS対応アダプター)に近づけてから、WPS接続作業を行ってください。 接続が完了したら情報収集ユニットを本来の設置位置に戻し、設置ツール「機器接続確認」で電波強度を確認してください。 ※ 情報収集ユニットを再起動した場合は、「オプション1」のLEDが緑色に点灯するま... 詳細表示
- No:5672
- 公開日時:2017/03/09 14:35
-
情報収集ユニットをエアフロー環気システムの制御アダプターに近づけてWPS接続作業を行ってください。 接続が完了したら、情報収集ユニットを本来の設置位置に戻し、設置ツール「機器接続確認」で電波強度を確認してください。 ※ 情報収集ユニットを再起動した場合は「オプション1」のLEDが、緑色に点灯するまで待って... 詳細表示
- No:5678
- 公開日時:2017/03/09 12:03
-
三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V2H)が認識されません。 (有線LAN)
【下記手順に沿って確認してください。】 ①設置ツールの「機器接続確認」で「全実行」を実施してください。 ②三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V2H)のLANケーブルは情報収集ユニット(HM-GW03)のLAN端子(1~4)に挿入されていますか? 三菱EV用パワーコンディショナ(SMART V... 詳細表示
- No:5670
- 公開日時:2017/03/08 17:06
-
【下記手順に沿って確認してください。】 ①設置ツールの「機器接続確認」で「全実行」を実施してください。 ②液晶テレビと情報収集ユニットのLAN接続(有線LAN)を確認します。 ■三菱HEMSと液晶テレビを直接接続する場合■ 液晶テレビのLAN 1端子と情報収集ユニット(HM-GW03)のLAN端子(1... 詳細表示
- No:5671
- 公開日時:2017/03/09 12:23
-
【下記を確認してください。】 ①情報収集ユニットのクラウド接続設定はONになっていますか? クラウド接続設定の状況はタブレットアプリで確認できます。 ②タブレットアプリのトップ画面の右上に「クラウドサーバーに接続できません」の表示が出ていませんか? この表示が出ている場合はスマホアプリは使用できません。 ... 詳細表示
- No:5686
- 公開日時:2017/03/09 11:42
-
エネルギー計測ユニット (HM-EM03-W) の WPS接続が失敗します。
情報収集ユニットをエネルギー計測ユニットに近づけてWPS接続作業を行ってください。 接続が完了したら情報収集ユニットを本来の設置位置に戻し、設置ツール「機器接続確認」で電波強度を確認してください。 ※ 情報収集ユニットを再起動した場合は「オプション1」のLEDが、緑色に点灯するまで待ってから 次の作... 詳細表示
- No:5681
- 公開日時:2017/03/09 12:16
-
計測機能内蔵型分電盤(enステーション EcoEye ・河村電器産業株式会社)と、三菱EV用パワーコンディショナ・SMART V2H を組合せて使用するに...
主幹計測と太陽光発電システム計測は、enステーション EcoEye(以下、EcoEye)と三菱EV用パワーコンディショナ・SMART V2H (以下、SMART V2H)の両方で行います。 EcoEye の主幹計測用CTと、太陽光発電システムの計測用CTは、SMART V2H用に設けた分岐ブレーカBOX内に取付... 詳細表示
- No:5663
- 公開日時:2017/03/09 12:36
-
エネルギー計測ユニット(HM-EM03-E)が認識されません。 【有線LAN】の場合
①設置ツールの「機器接続確認」で「全実行」を実施してください。 ②エネルギー計測ユニットのLANケーブルは情報収集ユニット(HM-GW03)の LAN端子(1~4)に挿入されていますか? エネルギー計測ユニットのLANケーブルを情報収集ユニットの WAN端子に 接続すると正しく動作しません... 詳細表示
- No:5693
- 公開日時:2017/03/09 11:38
-
一度、接続が完了した IHクッキングヒーターが、通信異常状態になります。
IHクッキングヒーターの本体電源がOFFの場合、無線LANアダプターの電源もOFFとなり、通信ができなくなります。IHクッキングヒーターの本体電源をONにして、しばらく経ってから確認してください。 なお、IHクッキングヒーターは調理後、操作せずに一定時間が経過すると自動で本体電源が切れますのでご注意ください。 詳細表示
- No:5676
- 公開日時:2017/03/09 12:13
45件中 21 - 30 件を表示



