キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 誘導灯・非常用照明器具に関するご質問 』 内のFAQ
-
建築基準法に基づいて、建築の確認申請、違反建築物に対する是正命令等の建築行政全般を司る国や地方公共団体の 行政機関のこと。 詳細表示
- No:9612
- 公開日時:2024/02/14 08:46
-
Myシリーズ非常用照明器具は、リモコンが無いと自己点検出来ないのでしょうか。
リモコンが無くても自己点検が出来ます。Myシリーズ非常用照明器具には自己点検スイッチがありますので、その自己点検スイッチを3秒長押しすると自己点検が開始されます。 詳細表示
- No:10208
- 公開日時:2025/09/22 13:08
-
誘導灯の自己点検機能を使用することによって法定点検が免除されますか?
法定点検は免除されません。自己点検機能を使用することによって定格時間、非常点灯するかを確認することができますが、種類・外形・表示など、その他の点検項目については別途点検が必要です。 詳細表示
- No:9424
- 公開日時:2023/06/21 09:11
-
弊社の電池内蔵形の誘導灯は AC100Vです。また、弊社の電池内蔵形の非常用照明は AC100~242V です。※電源別置形につきましてはカタログ・納入仕様書をご確認ください。 詳細表示
- No:6095
- 公開日時:2017/10/04 10:40
- 更新日時:2022/07/22 10:06
-
三菱電機照明のLED非常用照明器具で定格電圧200Vで使用できるタイプはありますか?
あります。 電圧100~200V共用(100~242V共用)の仕様の機種を選定ください。 詳細表示
- No:6866
- 公開日時:2019/04/02 18:26
-
誘導灯の表示板「両面灯」の組み合わせが分かりません。表示板の何と何を選べば良いのでしょうか。
誘導灯の「両面灯」適合表示板は、以下の通りご使用が出来ます】 1.一般誘導灯/電源別置形の天井埋込形で「両面灯」の場合・・・適合表示板の「両面用」を1枚ご使用ください。「片面用」を2枚組み合わせても取り付けが出来ません。 2.一般誘導灯/電源別置形の天井埋込形以外で「両面灯」の場合・・・適合表示板2枚が必要で... 詳細表示
- No:10351
- 公開日時:2025/10/28 09:59
56件中 51 - 56 件を表示



