キーワード検索
閲覧の多いFAQ
照明制御に関するご質問
『 照明制御に関するご質問 』 内のFAQ
-
検知範囲を広げることはできません。検知範囲の制限の方法については照度人感センサMT4110の納入仕様書をご参照ください。 人感センサ検知範囲はφ4.5m(高さ2m)、最大設置高さ3m、照度センサ検知範囲はφ4m(高さ2m)、φ6m(高さ3m)、最大設置高さ3mです。 ※無線照明制御システムMILCO.CONN... 詳細表示
- No:10320
- 公開日時:2025/10/28 09:35
- カテゴリー: MILCO.CONNECTについて
-
用途・目的に合わせてシステム構成を選択でき、さらにオプション機器で機能が拡張できるため、様々な施設でご使用いただけます。 例)オフィス・会議室・店舗・物流倉庫・学校体育館 他 ※無線照明制御システムMILCO.CONNECT(ミルコ コネクト)のホームページはこちらから 詳細表示
- No:10256
- 公開日時:2025/10/28 08:50
- カテゴリー: MILCO.CONNECTについて
-
初期設定で所在地を設定するのはなぜですか?所在地の設定をしないとどうなりますか?フロアごとに所在地を変更できますか?
所在地(都道府県)を設定することで、自動で設定所在地の日の出・日の入時刻を計算して、日の出・日の入でスケジュールを設定できます。所在地はゲートウェイ(フロア)毎に設定が必要で、デフォルトの所在地は東京都です。 ※無線照明制御システムMILCO.CONNECT(ミルコ コネクト)のホームページはこちらから 詳細表示
- No:10311
- 公開日時:2025/10/28 09:30
- カテゴリー: MILCO.CONNECTについて
-
専用タブレット(MT1100)の入力で漢字変換ができなくなりました。
以下の手順で漢字変換を有効にしてください。専用タブレットのホーム画面に戻る→「設定」アプリを開く→「一般設定」をタップ→「言語と入力」をタップ→「画面キーボード」をタップ→「iWnn IME」をONにする→「言語と入力」画面に戻る→「デフォルトの入力方法」をタップ→日本語を選択 ※無線照明制御システムMILCO... 詳細表示
- No:10308
- 公開日時:2025/10/28 09:29
- カテゴリー: MILCO.CONNECTについて
-
フロア最大設置可能数(250台)以上の照明器具を一括制御したい場合は如何すればいいの?
ゲートウェイの連動設定を行うことにより他フロアの同一エリアを連動制御できます。またはPWM信号・接点出力機器やリレー機器を用いて照明器具を繋ぐことによりMILCO.CONNECT機器1フロア最大250台の制約から外だしする事をご検討ください。詳しくは詳細マニュアルの「ゲートウェイの連動設定」や「拡張構成(PWM機... 詳細表示
- No:10282
- 公開日時:2025/10/28 09:14
- カテゴリー: MILCO.CONNECTについて
-
設定が終わった後は専用タブレット(MT1100)をしまっておいて良いですか?
通常は使わずに保管していただけますが、メッシュフロアのセキュリティー更新のため、半年に1回程度タブレットを起動し、照明機器と接続してください。また、ゲートウェイからの消費電力等のモニタリングデータ取得は最長過去90日間分ですので、モニタリングの期間も考慮して照明機器と接続してください。1年程度接続を行わないと、タ... 詳細表示
- No:10269
- 公開日時:2025/10/28 09:01
- カテゴリー: MILCO.CONNECTについて
-
照度人感センサで、照度センサ、人感センサをどちらもONにした場合、どのような制御になりますか?
照度センサ・人感センサがともにONの場合、人感センサで人を検知すると、目標調光率で点灯後、照度センサ制御を行い、目標照度で点灯します。不在の場合は、不在調光率で点灯します。不在時は照度センサ制御は行いません。 ※無線照明制御システムMILCO.CONNECT(ミルコ コネクト)のホームページはこちらから 詳細表示
- No:10322
- 公開日時:2025/10/28 09:37
- カテゴリー: MILCO.CONNECTについて
-
運転状態では、LEDランプを消灯させることはできません。 照度人感センサのLEDランプ(運転状態LED(赤)、照度状態LED(黄)、人感状態LED(緑))は点滅状態により機器の状態を確認可能です。運転状態LED(赤)消灯=未通電、照度状態LED(黄)消灯=正常、人感状態LED(緑)消灯=不在検知状態となります。... 詳細表示
- No:10319
- 公開日時:2025/10/28 09:34
- カテゴリー: MILCO.CONNECTについて
-
PWM信号・接点出力機器(中継機能付)(MT5110)の中継機能とは何ですか?他のMILCO.CONNECT対応照明器具・制御機器は2.4GHz帯メッシュ...
フロア内の2.4GHz帯メッシュ通信を中継し通信範囲を拡げ安定させる機能です。対応照明器具や照度人感センサ等でも中継可能ですが、誤操作による誤作動等のリスクありますので、中継のみの用途であれば、PWM信号・接点出力機器(中継機能付)(MT5110)をお使いください。 ※無線照明制御システムMILCO.CONNE... 詳細表示
- No:10280
- 公開日時:2025/10/28 09:13
- カテゴリー: MILCO.CONNECTについて
-
2.4GHz帯メッシュ通信範囲を拡げるには何を使えばいいですか?
MILCO.CONNECT用「PWM信号・接点出力機器(中継機能付)」(MT5110)の設置をご検討ください。 ※無線照明制御システムMILCO.CONNECT(ミルコ コネクト)のホームページはこちらから 詳細表示
- No:10279
- 公開日時:2025/10/28 09:12
- カテゴリー: MILCO.CONNECTについて
101件中 81 - 90 件を表示



