- よくあるご質問 FAQ > キッチン家電 > レンジグリル
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
レンジグリル
『 レンジグリル 』 内のFAQ
-
食品の裏面に焼き色をつけたい (レンジグリル調理・グリル調理の場合)
グリル加熱は上ヒーターで加熱します。 食品の裏面にも焼き色をつけたいときは、加熱終了後、食品を裏返して様子を見ながらグリル加熱を延長してください。 <操作方法> 詳細表示
- No:1104
- 公開日時:2015/02/25 11:02
- カテゴリー: お料理がうまくできないとき
-
焼き色をもっとつけたい (レンジグリル調理・グリル調理の場合)
グリル加熱終了後「延長可」と表示が出ている間に、時間ボタン「10秒」「1分」「5分」 を押して時間を合わせてグリル加熱を延長してください。 <操作方法> 詳細表示
- No:1102
- 公開日時:2012/03/13 14:48
- カテゴリー: お料理がうまくできないとき
-
庫内の高さは、温めでよく使用するどんぶりやとっくり、マグカップなどが入るの?
開口部の高さは、14㎝であり、どんぶりや1合とっくり、マグカップなどの一般的な食器が入ります。 詳細表示
- No:1066
- 公開日時:2012/02/14 17:34
- カテゴリー: 機能と使い方
-
レンジ→グリルの自動加熱での加熱と、オーブン加熱とでは味は変わりますか?
レンジ→グリルの自動加熱の方が肉がやわらかく、ジューシーに仕上がる傾向があります。 従来のオーブン加熱の方が長時間加熱するため、表面が焦げすぎたり硬くなったりすることがあり、結果として味に影響を与える場合があります。 「どちらがおいしいか」は、下ごしらえやお客様の好みにより変わる可能性があります。 詳細表示
- No:1064
- 公開日時:2015/02/25 00:00
- カテゴリー: 機能と使い方
34件中 31 - 34 件を表示