キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 操作関連 』 内のFAQ
-
残り湯の再利用について。「追いだき」「高温さし湯」お得なのはどちら?新しく湯はりをするのはどう?
残り湯の状態によって異なります。 人肌程度のあたたかさがある場合「追いだき」がお得です。 水ほどに冷えている場合には、残り湯を浴槽アダプターの上まで抜き、「高温さし湯」をするほうがお得になります。 高温さし湯がない機種の場合には、残り湯を抜いて新しく湯はりをするほうがお得になります。 詳細表示
- No:1408
- 公開日時:2012/03/28 13:07
-
エコキュートや電気温水器(※)には、数日の旅行などに便利な「運転停止」機能があります。停止日数を設定しておけば、お留守の間は沸き上げをせず、ご帰宅の前夜から再び沸かし始めて、ご帰宅の日からお湯がつかえます。さらに長期のお留守の場合には、タンクの水抜きなどが必要になります。※マイコンタイプでリモコンを取り付けて使用... 詳細表示
- No:694
- 公開日時:2011/12/05 00:00
-
・自動たし湯を「切」にしている場合は動作しません。 ・水位が下がってもすぐに設定水位にならない場合があります。 ・浴槽アダプター付近まで水位が低下すると、その後はたらかなくなることがあります。 ・浴槽アダプターのお手入れをしてください。 上記に該当しない場合には、点検が必要です。 温水器用給... 詳細表示
- No:4398
- 公開日時:2015/12/15 08:40
23件中 21 - 23 件を表示



