キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 自動製氷 』 内のFAQ
10件中 1 - 10 件を表示
-
下記の手順にしたがって、冷蔵庫をご確認ください。 1. 設定を「製氷」にしてください。製氷設定については操作パネルをご確認ください。 2. アイスサーバーは決められた位置に入れ、食品は取り除いてください。また、氷は手前まで平らにならしてください。氷の貯まり具合が偏りますと「氷がいっぱいある」と... 詳細表示
- No:604
- 公開日時:2015/04/22 00:00
- 更新日時:2022/09/12 13:50
-
1. ドア開閉頻度や周囲温度によって、製氷時間が長くなることがあります。 ①通常、製氷時間は約2時間(1回約6~12個)ですが、ドアの開閉、室温や食品の量などで変わります。 ②急速製氷で製氷室を急冷に設定することができます。一定時間急速に冷やすので、通常よりも氷を早くつくることができます。(目安約60分) ... 詳細表示
- No:1640
- 公開日時:2012/08/02 17:45
-
しばらく氷を作りません。製氷停止にしたほうがよいですか。製氷停止をしないと故障の要因になりますか。
製氷停止していなくても、故障の要因になることはありません。 ただし、カビや水アカの付着防止のために、長期間氷を作らないときは、製氷停止に設定して、給水タンク、製氷皿、給水経路、貯氷箱、アイスサーバーをお手入れください。 再び製氷をするときは 給水タンクに水を入れてセットし、製氷停止を解除してください... 詳細表示
- No:2603
- 公開日時:2014/04/09 09:19
-
下記のような場合、製氷皿に定量以上給水されつながった氷ができることがあります。 ・給水タンクが傾いている ・給水タンクを冷蔵庫に取り付けたままヤカンで給水する ・給水タンクの満水位置の刻印以上に水を入れている ※製氷皿には、給水された水を均一に流す給水経路部分が有り、離氷する際に当該個所が離れずに離氷する... 詳細表示
- No:606
- 公開日時:2015/04/22 00:00
- 更新日時:2017/07/13 19:27
-
長時間氷を放置すると、氷同士がくっついたり、氷が小さくなったり(昇華という現象)します。 自動製氷では早く氷を作るため、製氷室など製氷機周辺の冷気送風量を増やしております。そのため自動製氷のない冷蔵庫に比べ、昇華がすすむ傾向があります。 詳細表示
- No:605
- 公開日時:2014/01/07 00:00
-
ミネラルウォーターや浄水機の水をご使用いただけます。ただし、給水経路にミネラル成分などが残留付着することがあったり、水の種類によってはカビが発生しやすいときがありますので、週に2、3度のお手入れをしてお使いください。 詳細表示
- No:603
- 公開日時:2014/01/07 00:00
-
1.据え付け後、庫内が冷える迄充分に時間がたっていない。冷蔵庫が充分に冷えていないと氷ができません。例えば、夏場に据え付けた場合、約24時間かかる場合があります。 2.給水タンクに水が入っていない。 給水タンクに水を入れてセットしてください。 3.製氷皿および製氷皿ロックレバーは取り付けられていま... 詳細表示
- No:1639
- 公開日時:2012/08/02 13:48
-
まるごとクリーン清氷/クリーン清氷は本当に給水経路をすべて洗えるの?
製氷皿を給水タンクの真下に配置して給水経路を短く且つすべて取り外せる仕組みですので、すべて洗うことができます。 なお、機種により取り外し方が異なりますので、同梱されている取扱説明書をご覧ください。 取扱説明書を紛失された方は、下記URLから形名を検索し取扱説明書をダウンロードしてください。 http://w... 詳細表示
- No:601
- 公開日時:2014/01/07 00:00
-
ミネラルウォーターなどミネラル分の多い水で作った氷は、白色沈でん物(白い結晶)ができることがあります。これはミネラル成分が結晶したもので、害はありません。 詳細表示
- No:607
- 公開日時:2014/01/07 00:00
-
凍結防止用ヒーターが入っているためで、異常ではありません。 詳細表示
- No:602
- 公開日時:2014/01/07 00:00
10件中 1 - 10 件を表示