「脱水」の全てのLEDが点滅する/すすぎを繰り返す/脱水に進まない/脱水で大きな音・振動がする
「脱水」の全てのLEDが点滅 【MAW-70AP,60APの場合】 洗濯物の片寄りによる異常な振動を防止するために、脱水運転を一時中断しています。下記内容を確認してください。 【確認前のご注意】 フタロックがかかっています。 「スタート/一時停止」ボタンを押しフタロックを解除して... 詳細表示
【MAW-70AP,60APの場合】 洗濯・脱水槽に水が入ってませんでしたか。 ・あらかじめ洗濯・脱水槽に水が入っている場合は、排水してから給水します。排水する量は約5Lです。 ・ただし、「標準」「メモリー」「予約」コースは約25L以上の水が入っていると排水しません。 詳細表示
「毛布」コースや「ドライ」コースで洗濯するときは、別売りの『お洗濯キャップ』が必要です。
【MAW-70AP,60APの場合】 「毛布」コースや「ドライ」コースで洗濯するときは、別売りの『お洗濯キャップ』(MO-F79-001)が必要です。 『お洗濯キャップ』を使用せずに洗濯すると、洗濯物をいためたり、本体が破損する恐れがあります。 『お洗濯キャップ』の購入は、お買い上げの販... 詳細表示
ハーブパックは必ず必要か?/交換表示がでたらどうすればよいか?
1.ハーブパックは必要か? *衣類の黄ばみや脂臭さが気にならない場合はハーブパックは必要ありません。 *洗濯で残った僅かな皮脂汚れが紫外線によって酸化が促進され、繰り返し洗濯、乾燥(天日干し)することで、衣類の黄ばみや嫌な脂臭さの原因になります。ハーブにはその酸化スピードを低減させる効果があります。 2... 詳細表示
【MAW-70AP,60APの場合】 本製品は洗剤を良く溶かし洗浄力を高めるために、低い水位から段階的にかくはんと給水を繰り返して設定水位まで上げていきます。 設定水位に達して「洗い」が始まるまでに時間がかかります。(最大で約10分程度かかります。) 詳細表示
【MAW-70AP,60APの場合】 「手洗い」コースの設定はなく、「ドライ」コースをご使用いただくことになります。 「ドライ」コースは、回転翼を回さずに脱水槽を間欠に回転させて水流のみで洗い、脱水は約1分と短くすることで、衣類の絵表示で「手洗い」とあるものを洗うことができます。 「ドライ」コースのご使... 詳細表示
「スタート」を押しましたか? U1エラーは電源を「入」にした後、「スタート」ボタンが押されずに一定時間経過した場合に表示されます。 電源を「切」にして、再び電源を「入」にし設定し直し、「スタート」を押してください。 詳細表示
「スタート」して給水が始まるとすぐ止まって、ウイーンと鳴るだけで動かない。
【MAW-70AP,60APの場合】 「ふろ水」のLEDが点灯してませんか? 「ふろ水」ボタンを押してLEDを全て消してください。 ※ふろ水運転の設定を記憶するかしないかを切り替えることが出来ます。 「記憶する」を選択するとふろ水運転実施後は次回以降も自動でふろ水運転が設定されます。 ふろ水運転の記... 詳細表示
【MAW-70AP,60APの場合】 洗濯コースボタンで「標準」を選びます。 「脱水」ボタンで「1分」を選び、「スタート」ボタンを押してください。 詳細表示
「スタート」ボタンを押してから給水が始まるまで時間がかかる。
【MAW-70AP,60APの場合】 ●スタートボタンを押しても、すぐには給水は始まりません。 スタートボタンを押すとかくはん翼が回転し水量表示を行います。そのあと、約1分後に給水を開始します。 洗剤投入のために約1分間の待機時間を設けていますが、ふたを開け閉めすると(水量表示後のふた閉動作で)すぐに給... 詳細表示
39件中 21 - 30 件を表示