※らく楽アシストtwitterより出張中。
春の新生活もスタートして気分一新、エアコンもピカピカに。冬に頑張ってくれたエアコン、夏もひと踏ん張りしてほしいエアコン、早いうちにお手入れしてあげてください。
フィルターもしっかりチェック、リモコンには居場所も確保を(毎年行方不明が多発します)。
それでもすっきりしない、気になる奥の奥、手の届かないところは、無理せず専門業者にご相談ください。
ご確認ください:
※当社サービス会社でもクリーニングを承っております。ご用命は、修理受付センター(三菱電機システムサービス株式会社)へ。
槽洗浄コースで洗濯すると、洗い時間のLEDが9→6→3と順番に点灯し途中で止まって先に進まない。
【MAW-70AP,60APの場合】 「槽洗浄」コースは洗濯・脱水槽に発生した石けんかすや黒カビを洗濯槽クリーナーで洗い落し、洗濯・脱水槽を乾燥します。 ●洗い行程は、約15分間かくはん運転した後、約120分間停止(つけ置き洗い)をします。その後、ためすすぎ2回、脱水30分行います。 ●「洗い」運転(か... 詳細表示
【MAW-70AP,60APの場合】 本製品は洗剤を良く溶かし洗浄力を高めるために、低い水位から段階的にかくはんと給水を繰り返して設定水位まで上げていきます。 設定水位に達して「洗い」が始まるまでに時間がかかります。(最大で約10分程度かかります。) 詳細表示
1.フリースなどのように、柔らかくてふわふわしたものを洗っていませんか? 量が少なめに設定されます。 2.ジーンズなどのように、硬くてゴワゴワしたものを洗っていませんか?洗濯物は、ぬれていませんか? 水量が多めに設定されます。 3.洗濯槽内に水が入っていませんか? 洗濯槽内に水が入ってい... 詳細表示
「スタート」して給水が始まるとすぐ止まって、ウイーンと鳴るだけで動かない。
【MAW-70AP,60APの場合】 「ふろ水」のLEDが点灯してませんか? 「ふろ水」ボタンを押してLEDを全て消してください。 ※ふろ水運転の設定を記憶するかしないかを切り替えることが出来ます。 「記憶する」を選択するとふろ水運転実施後は次回以降も自動でふろ水運転が設定されます。 ふろ水運転の記... 詳細表示
【MAW-70AP,60APの場合】 「手洗い」コースの設定はなく、「ドライ」コースをご使用いただくことになります。 「ドライ」コースは、回転翼を回さずに脱水槽を間欠に回転させて水流のみで洗い、脱水は約1分と短くすることで、衣類の絵表示で「手洗い」とあるものを洗うことができます。 「ドライ」コースのご使... 詳細表示
原因 1.洗濯槽の外側やパルセーターの裏側など石鹸カス等の付着が多い場所には湿気とともにカビが発生します。洗濯槽等に付着したカビが洗濯中に剥がれ落ちて洗濯物に付着することがあります。 2.カビの胞子自体は空気中や土の中にも存在しています。このため衣類にも付着することがあります。このような衣類を洗濯するとカビは... 詳細表示
ハーブパックは必ず必要か?/交換表示がでたらどうすればよいか?
1.ハーブパックは必要か? *衣類の黄ばみや脂臭さが気にならない場合はハーブパックは必要ありません。 *洗濯で残った僅かな皮脂汚れが紫外線によって酸化が促進され、繰り返し洗濯、乾燥(天日干し)することで、衣類の黄ばみや嫌な脂臭さの原因になります。ハーブにはその酸化スピードを低減させる効果があります。 2... 詳細表示
「スタート」後に運転内容を変更ししたい。/途中で運転内容の変更ができない。
【MAW-70AP,60APの場合】 『スタート/一時停止』ボタンを押し一時停止してから変更してください。(『予約』コースは除く) 水量、洗濯時間、すすぎ回数、脱水時間等が変更できます。 但し、『洗い』行程が終ると変更できません。 また、給水開始から設定水位に達する間は各ボタンの変更はできません(... 詳細表示
「すすぎ」の全てのLEDが点滅する / 排水ができない / すすぎに進まない / 脱水に進まない
「すすぎ」の全てのLEDが点滅【MAW-70AP,60APの場合】 ・排水しない、または、排水が遅い をお知らせしてます。 ・「スタート/一時停止」ボタンを押し一時停止してから、下記の点検・不備の除去をしてください。再度「スタート/一時停止」ボタンを押すと、運転を再開します。 ●下記のよ... 詳細表示
【MAW-70AP,60APの場合】 1.粉末合成洗剤は洗濯・脱水槽上部の洗剤トレイに投入します。洗剤はかくはん翼の下に落ち、かくはん翼の水流で溶かします。 2.液体洗剤は、約2倍に水で薄めて、ふたを開けた左側の液体洗剤・漂白剤投入口に投入します。液体洗剤は洗濯・脱水槽の外側の水槽に落... 詳細表示