- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > EV用パワーコンディショナ > 故障かな?と思ったら
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 故障かな?と思ったら 』 内のFAQ
-
自動車の充電蓋(充電ポートリッド)が「SMART V2H」の充電ケーブルのコネクタに干渉し、充電ケーブルのコネクタがリリースされていることが考えられます。 自動車の構造によって、充電が終了した後に、充電蓋(充電ポートリッド)が、充電ケーブルのコネクタのリリースボタンを押し下げて充電ケーブルのコネクタの接続が解除... 詳細表示
- No:8573
- 公開日時:2021/10/20 15:00
-
自動車によっては、電池残量0%まで利用できないものがありますが故障ではありません。 電池残量0%まで利用できないような場合は、「SMART V2H」の充電残量設定値を0%から少しずつ上げてお使いください。 詳細表示
- No:8569
- 公開日時:2021/10/20 14:51
- 更新日時:2021/10/25 16:28
-
「ブレーカ容量」(EVP-SS60AおよびEVP-SS60Bシリーズの場合は「契約容量」)設定が正しくない可能性があります。 「ブレーカ容量」設定は、ブレーカトリップ防止用であり、電力会社との契約容量に応じて正しく設定してください。 設定方法は、取扱説明書を参照してください。 詳細表示
- No:8548
- 公開日時:2021/10/20 14:13
- 更新日時:2021/10/25 14:10
-
充電ケーブルのコネクタがしっかり差し込めない。 または、抜けにくい。
充電ケーブルのコネクタの差し込み口に異物が挟まっていないか確認ください。 異物が挟まっていた場合は取り除いてください。 詳細表示
- No:8546
- 公開日時:2021/10/20 14:10
-
・停電が発生し、リモコン画面に「自立運転しますか?」と出たので、「はい」を押したが、住宅内の照明や電化製品が使えない。 ・リモコン画面は、「停電:自立 ...
保護機能が働いている可能性があります。 ■対処方法 点検の必要があります。 お買い上げの販売店にご相談ください。 詳細表示
- No:7531
- 公開日時:2020/03/11 10:39
- 更新日時:2021/10/26 15:45
-
自動車によっては、充放電中に、自動車に普通充電器を接続すると充放電が停止する場合があります。 自動車の取扱い方法に従ってください。 詳細表示
- No:8576
- 公開日時:2021/10/20 15:04
-
充放電中に自動車のシフトレバーを操作すると充放電が停止する。
自動車によっては、充放電中に、自動車のシフトレバーのポジションを変更すると充放電が停止する場合があります。 自動車の取扱い方法に従ってください。 詳細表示
- No:8575
- 公開日時:2021/10/20 15:02
- 更新日時:2021/10/20 15:05
-
「SMART V2H」の充電上限設定値まで充電できないような場合は、「SMART V2H」の充電上限設定値を少しずつ下げてお使いください。 詳細表示
- No:8568
- 公開日時:2021/10/20 14:48
- 更新日時:2021/10/25 15:05
-
自動車の遠隔操作機能を使用していると「SMART V2H」で充放電できない。
自動車によっては、「自動車の遠隔操作機能」を使用していると、「SMART V2H」で充放電できない場合があります。 「自動車の遠隔操作機能」につきましては、自動車の取扱い方法に従ってください。 「自動車の遠隔操作機能」: スマートフォンなどを用いたタイマー充電やタイマー空調などの機能のこと 詳細表示
- No:8578
- 公開日時:2021/10/20 15:07
-
住宅用分電盤/PV用ブレーカに接続されている2つの切替開閉器が保守点検時の設定になっている可能性があります。 ■対処方法 住宅用分電盤/PV用ブレーカに接続されている2つの切替開閉器を両方とも「SMART V2H」側に切り替えてください。 切り替え時一時的に停電しますのでご注意ください。 作業する内容... 詳細表示
- No:8553
- 公開日時:2021/10/20 14:25
22件中 11 - 20 件を表示