- よくあるご質問 FAQ > 住まいの設備 > EV用パワーコンディショナ > システムコード、メッセージ表示
キーワード検索
閲覧の多いFAQ
『 システムコード、メッセージ表示 』 内のFAQ
-
買電最小運転(グリーンモード運転を含む)および自立運転で放電下限に達するとシステムコード134/136が発生して余剰充電ができない。
エラー停止状態の解除を実施して、運転モードをEV充電にして充電してください。 また、充電残量設定2の設定値を5%以上に設定してください。 詳細表示
- No:8542
- 公開日時:2021/10/20 14:03
-
リモコンの画面に以下のメッセージが表示され停止しする。 「本体異常が発生しました。」 (システムコード:18または102,104,182,185)
「SMART V2H」内部の温度が上昇して保護機能が働いています。 ①約10 分後に自動的に運転を再開します。 自動的に運転を再開しない場合は、エラー停止状態の解除を実施して運転を再開してください。 吸気口および排気口が詰まっている場合は、掃除してください。また、底面の吸気口の周りの設置面をほうき等... 詳細表示
- No:8526
- 公開日時:2021/10/19 13:57
- 更新日時:2021/10/25 14:04
-
リモコンの画面に以下のメッセージが表示され運転できない。 「EVが充放電できなくなりました。EVの状態を確認してください。」(システムコード:61)
EV から停止指令を受信しました。製品異常ではありません。 約10 秒後に自動的に運転を再開します。 自動的に運転を再開しない場合は、充電ケーブルのコネクタをEV に接続し直すか、エラー停止状態の解除を実施して運転を再開してください。 解決しない場合は、以下もご確認ください。 ①EVのパワース... 詳細表示
- No:8528
- 公開日時:2021/10/19 14:03
- 更新日時:2021/10/25 14:05
-
リモコンの画面に以下のメッセージが表示され運転できない。 「このEV は放電できません。」 (システムコード:52)
①EVの遠隔操作機能やタイマー機能を使用すると、EVおよび「SMART V2H」の機能が正常に動作しません。「SMART V2H」と接続する場合は、EVの遠隔操作機能やタイマー機能は使用しないでください。 ②EV を購入された販売店にV2H 対応になっているか確認してください。 詳細表示
- No:8527
- 公開日時:2021/10/19 14:01
- 更新日時:2021/10/20 13:43
14件中 11 - 14 件を表示



